fc2ブログ

3日続伸は今年に入り初めて

放射冷却で一面霜が降りて、朝の寒いこと。
日中は次第に暖かくなるらしいが、早く春が来て欲しい。
春と言えば、大阪の淀川の堤防沿いではもう土筆が顔を出したそうだ。

①資産運用
 ドル円が円安に振れたので為替が絡む投資信託がかなり値を戻した。
 もう少し戻せば徐々に処分を始めたい。
 
 資産状況 (3/2現在) 
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 2,094,273 1,948,946 -145,327 46,946
 投資信託 2,726,252 2,417,596 -308,656 83,335
   FX(スワップ) 6,000,000 5,980,012 -19,988 2,640
   FX(トラリピ) 1,000,000 1,010,725 10,725 17,591
   FX(ー) 101,631 0 -101,631 0
 合計 11,922,156 11,357,279 -564,877 150,512

 2日の米国株式相場は前日の大幅上昇を受けて利益確定の売りが先行。
 エネルギー情報局(EIA)が発表した週間在庫統計が前週から増加したことで一時原油相
 場が下落したことも嫌気された。
 地区連銀経済報告(ベージュブック)で大半の地区で経済活動が拡大したとの認識が示さ
 れると、追加利上げへの警戒感から上値の重い展開となったが、2月ADP雇用統計が予想
 を上振れたことで4日の雇用統計への期待感から、引けにかけて緩やかに上昇し34ドル高
 で引けた。

 ドル円が113円半ばまで戻しているのが気掛かりだが、今日も日本株には頑張ってほしい。
 昨日のサイバダインの利食いに続き、今日は日本金銭機械を損切り、マネースクェアー・HD
 を寄り付きで買い付けることにした。(理由は昨日のブログをご覧下さい)

 ドル円は114円台に回復。(トラリピの決済、ちょっと早かった、涙)
 予想通り原油は底をつけたようだし、中国もかなり安定してきたように感じる。
 後はやはり米国経済の行方ですね。
 
 日経平均株価は前日比213円高の1万6,960円と3日続伸は今年に入り初めて。
 米国株高を好感し、大型株を中心に買われたが、銀行株が爆上げでしたね。
 予想していた17,000円に近づいてきたが、半値戻しの17,500円くらいまでいくのだろうか?
 
②スポーツジム
 新しいジム2回目。IMG_2215.jpg

 一昨日の筋トレで久しぶりに腹筋を鍛えたので、今日は筋肉痛で腹筋ができない。
 やはり2か月間、ストレッチだけで筋トレをやっていなかったからその報いですね。
 筋力って簡単に落ちるものなんですね。
 そのあとランは6キロ、消費カロリー429Kcalで本日は終了。
 
 で、昨日は食べられなかった、ジム横の龍鳳園でBセット(台湾ラーメンと油淋鶏、唐揚げ、ラ
 イス)750円也を注文。
 油淋鶏と唐揚げが重なりすごいセットになってしまった。IMG_2222.jpg
 ラーメンの向こうに唐揚げが隠れています。

 でも油淋鶏も唐揚げも美味しくてご飯を除き全て完食。
 満腹です!
 何のためのジム通いなんだろう。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる