fc2ブログ

税務署に相談に行った

どんよりとした曇り空の下、雪が舞い鬱な空模様、積もらなければ良いが。。
朝一番で、税務署にFX取引の損金繰り延べについて相談に行く予定なので朝からバタバタしている。

①資産運用
 バイ&ホールドの運用はトレンドが悪くなると一方的に資産が劣化するので、相場が下がる
 と気分的によろしくない。
 
 資産状況 (2/23現在) 
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 2,094,273 1,882,800 -211,473 -21,200
 投資信託 2,726,252 2,347,429 -378,823 18,975
   FX(スワップ) 6,000,000 5,982,892 -17,108 1,320
   FX(トラリピ) 1,000,000 945,461 -54,539 -31,757
   FX(ー) 111,631 10,000 -101,631 0
 合計 11,932,156 11,168,582 -763,574 -32,662


 NYダウは、有力産油国サウジアラビアのヌアイミ石油鉱物資源相が減産を否定したとの報
 が伝わると、供給過剰の解消期待がはく落して原油安が進み、これに追随して下げ幅を拡
 大し、188ドル安で終わりました。
 また、朝方発表されたコンファレンス・ボードの2月の米消費者信頼感指数が前月から大きく
 低下し、市場予想に届かなかったことも、投資家心理の重しになった模様です。

 原油安、中国経済の減速不安、円高、ここまではある程度マーケットに織り込まれつつある
 と思うが、これにさらに米国経済の先行きに対する不安が本格化すると大変なことになるの
 で、それまでに保有資産をもっと減らしておきたい。
 特に投資信託はいつ全部損切りするかどうかで悩んでいます。
 G20に期待。

 さて、本日の日本株はどうなるのでしょうか。
 円高、原油安に徐々に押され値を崩していくといういつものパターンになりそうだが。
 
 日経平均株価は下げ幅が一時前日比300円に迫る大幅安となった後、値頃感から買いが
 入り、45円安まで値を戻す場面があったが、上値では買い注文が細り、結局136円安で引
 けました。
 16,000円は割れたが、頑張った方かな。。

②税務署に相談に行ってきた
 FX取引で損失が出ているので、税務署に損金繰り延べの手続きについて相談に行ってきた。
 2月後半から3月初め頃が比較的空いているということだったので、今日朝一番で出掛けた。
 着くと2番目だったので、割とすぐ順番が回ってきたが、FXの損金繰り延べについて教えて欲
 しいと言っているのに、他のことも聞かれたり、肝心の損金繰り延べ手続きはサラッとしか教
 えてくれず、こんな程度なら必要もなかったくらい。
 もっと丁寧に教えて欲しかったが、ものの10分も掛からず終わってしまった。

 まあ、それでも今年はFXはプラスにするつもりなので、損金の繰り延べはやっとかないとね。
 プラスにするって、ほんとかな?

 お昼。
 寒いし、お腹も減ってきたので、暖かいラーメンを求め、湖西線マキノ駅前の蕪さんへ。
 あんかけラーメンなるものを注文。IMG_2196.jpg
 ラーメンとはいえ、鰹ダシのよく効いた日本風のあっさりしたラーメン。
 あんかけが熱さを閉じ込めているので、ハフハフしながら食べました。
 体が温まる、胃に優しいお味の和風ラーメンでした。
 ご馳走様。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる