オーマイゴット!
夜半より雨、朝になって雨は止んだものの、強い西風が吹きあれ雪が舞っています。
ログハウスは強風が吹き抜け、部屋の中はもう冷蔵庫状態。
一昨日、昨日と暖かった反動で寒くてたまりません。
①資産運用
一週間前の月曜日は17,000円台であったことを思うと全く風景が変わってしまいましたね。
とりあえず今日は数百円くらいは反発するのでしょうが、底を打ったのかどうかまだまだ不安
です。
GDPの発表もあまり良くなかったし、春節明けの上海も心配です。
いろいろ考え、為替の動きも少し落ち着いてきたので出金の手続きをとりました。
何時でも機動的に資金を回せるよう、銀行に資金をプールです。
最悪のロスカットを考えておかないといけないことが今回よく分かりました。
で、今日の東京市場は全面高で取引が始まり、朝方の売買が一巡した後も、為替が円安・
ドル高方向に動いたことを好感して輸出関連株を中心に上値を追う銘柄が相次ぎました。
結局、日経平均株価は上げ幅が1069円と、昨年9月9日以来およそ5カ月ぶりの大幅な値上
がりとなりましたが・・・。
株価指数先物には海外投資家の注文とみられる大量の買いが断続的に入った模様ですの
で、相当ヘッジファンドが介入していたのでしょうか。
株売り、円買いのポジションの巻き戻しでしょうか?
ドル円では114円がかなり重たそうです。
保有株は13万円くらい戻しましたが、そんな中にあって、オーイズミ(6428)は26円安、5.5%の
値下がりです。
オーマイゴット!
②ゆず、シャンプー&カット
ゆずの月1回のシャンプー&カットの日。
膝の上に乗せて、行きつけのペットショップに連れて行きましたが、良くないことが待っている
と思っているらしく、相変わらず膝の上でブルブル震えています。
預けて3時間。
できましたよーと いう連絡でお迎えに。
途中、セブンイレブンに寄って、「マツコの知らない世界」で取り上げられていたヨセミテの赤
ワインと唐揚げを買う間、車でお留守番。
ヨセミテのワインは初めてだったけど、これで600円ちょいならコスパなかなかです。
ログハウスは強風が吹き抜け、部屋の中はもう冷蔵庫状態。
一昨日、昨日と暖かった反動で寒くてたまりません。
①資産運用
一週間前の月曜日は17,000円台であったことを思うと全く風景が変わってしまいましたね。
とりあえず今日は数百円くらいは反発するのでしょうが、底を打ったのかどうかまだまだ不安
です。
GDPの発表もあまり良くなかったし、春節明けの上海も心配です。
いろいろ考え、為替の動きも少し落ち着いてきたので出金の手続きをとりました。
何時でも機動的に資金を回せるよう、銀行に資金をプールです。
最悪のロスカットを考えておかないといけないことが今回よく分かりました。
で、今日の東京市場は全面高で取引が始まり、朝方の売買が一巡した後も、為替が円安・
ドル高方向に動いたことを好感して輸出関連株を中心に上値を追う銘柄が相次ぎました。
結局、日経平均株価は上げ幅が1069円と、昨年9月9日以来およそ5カ月ぶりの大幅な値上
がりとなりましたが・・・。
株価指数先物には海外投資家の注文とみられる大量の買いが断続的に入った模様ですの
で、相当ヘッジファンドが介入していたのでしょうか。
株売り、円買いのポジションの巻き戻しでしょうか?
ドル円では114円がかなり重たそうです。
保有株は13万円くらい戻しましたが、そんな中にあって、オーイズミ(6428)は26円安、5.5%の
値下がりです。
オーマイゴット!
②ゆず、シャンプー&カット
ゆずの月1回のシャンプー&カットの日。
膝の上に乗せて、行きつけのペットショップに連れて行きましたが、良くないことが待っている
と思っているらしく、相変わらず膝の上でブルブル震えています。
預けて3時間。
できましたよーと いう連絡でお迎えに。
途中、セブンイレブンに寄って、「マツコの知らない世界」で取り上げられていたヨセミテの赤
ワインと唐揚げを買う間、車でお留守番。

ヨセミテのワインは初めてだったけど、これで600円ちょいならコスパなかなかです。