まさかの日本株下げ
朝から雨。
天候は下り坂で、夜半から明日にかけて雪の予報。
三寒四温とはよく言ったものだ。
①資産運用
G20も終わり、市場ではどのように評価されるのだろうか?
とりあえず、17,000円近辺まで戻して欲しいものであるが。
為替はもう少しドル高かと思ったが、予想外に円が買い戻されている。
スワップの資金管理がなかなか大変です。
AUD/JPYのトラリピもまた評価損拡大になってしまった。
一旦、評価損がなくなったところでポジションを決済しようと思っていたが、思い通りには
ならないものですね。
で、ガーン!
日本株は終わってみればまさかのマイナス。
朝方は前週末に比べ円安だったことから上げ基調で始まったが、その後は利益確定売りに
押され伸び悩み。
円の下げ幅が縮小すると、前営業日比で161円安とマイナスに転じた。
前週末に中国・上海で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が通貨安競
争回避を確認したにもかかわらず、中国人民銀行(中央銀行)が対ドル基準値を大幅な人民
元安に設定したことも株価の重しとなったようです。
何か話が違うぞ!!
②別荘地のお客様
週末になると、わたしの住むこの田舎の別荘地にもどこかの家族がやってくる。
わたしからすると、何もこんな寒い時期に来なくてもいいだろうと思うのだが、非日常を求め
て、みなさん泊まりに来られるのだろうか。
可哀想なのは、雨や雪の日に来られた方。
一日寒いところに閉じ込められて、琵琶湖も鉛色にしか見えないし。
一日どのようにして過ごされているのだろう。
先日などは、金曜の夜に来られ、土曜の朝に帰られた方もあった。
単に別荘の点検に来られただけなのか?
で、週末が終わり、一人残されたわたしは、一人きりの自由と孤独という寂しさにいつも決
まって襲われるのだ。
まっ、五月病みたいなものだけど。
③糖尿病検査
月一回の血糖値の検査。
HbA1cは6.5と先月より0.2改善。
なんだかんだ悪さをしてラーメンなどを食べているのにいい数値にすっかり浮かれてしまった。
やっぱり、頑張って6キロ走っているのが効いているのかなあ。
というわけで嬉しくなって、ファミマでファミチキ2つにピーナツ、ワインを買って昼間から出
来上がってしまった。
天候は下り坂で、夜半から明日にかけて雪の予報。
三寒四温とはよく言ったものだ。
①資産運用
G20も終わり、市場ではどのように評価されるのだろうか?
とりあえず、17,000円近辺まで戻して欲しいものであるが。
為替はもう少しドル高かと思ったが、予想外に円が買い戻されている。
スワップの資金管理がなかなか大変です。
AUD/JPYのトラリピもまた評価損拡大になってしまった。
一旦、評価損がなくなったところでポジションを決済しようと思っていたが、思い通りには
ならないものですね。
で、ガーン!
日本株は終わってみればまさかのマイナス。
朝方は前週末に比べ円安だったことから上げ基調で始まったが、その後は利益確定売りに
押され伸び悩み。
円の下げ幅が縮小すると、前営業日比で161円安とマイナスに転じた。
前週末に中国・上海で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が通貨安競
争回避を確認したにもかかわらず、中国人民銀行(中央銀行)が対ドル基準値を大幅な人民
元安に設定したことも株価の重しとなったようです。
何か話が違うぞ!!
②別荘地のお客様
週末になると、わたしの住むこの田舎の別荘地にもどこかの家族がやってくる。
わたしからすると、何もこんな寒い時期に来なくてもいいだろうと思うのだが、非日常を求め
て、みなさん泊まりに来られるのだろうか。
可哀想なのは、雨や雪の日に来られた方。
一日寒いところに閉じ込められて、琵琶湖も鉛色にしか見えないし。
一日どのようにして過ごされているのだろう。
先日などは、金曜の夜に来られ、土曜の朝に帰られた方もあった。
単に別荘の点検に来られただけなのか?
で、週末が終わり、一人残されたわたしは、一人きりの自由と孤独という寂しさにいつも決
まって襲われるのだ。
まっ、五月病みたいなものだけど。
③糖尿病検査
月一回の血糖値の検査。
HbA1cは6.5と先月より0.2改善。
なんだかんだ悪さをしてラーメンなどを食べているのにいい数値にすっかり浮かれてしまった。
やっぱり、頑張って6キロ走っているのが効いているのかなあ。
というわけで嬉しくなって、ファミマでファミチキ2つにピーナツ、ワインを買って昼間から出
来上がってしまった。