日本株、大幅下落
夜半から明け方にかけて、家が揺れるほどの強風と雷に起こされ、外を見ると一面真っ白。
今年初めての積雪。
でも朝起きて外を見ると積雪3センチ程度と予想外に少ない。
もっとも高島市に大雪警報が出ており、この後50センチの積雪予想となっているが・・・。
それと北風の影響で部屋の中がすっかり冷え込んでとても寒い。
11:00、高島市に出ていた大雪警報は解除され大雪注意報となりました。
ちょっと一安心してたら、激しい霰混じりの雪が降り出した。
荒れた天候です。
資産運用
相変わらず、投信が足を引っ張っており、散々な結果。
世界株安の一時的な和らぎから、19日の米国市場でも買い戻しの動きが出て、ダウは一時、
前週末比180ドル超あげる場面もあったが、米原油先物相場で、米国産標準油種WTIが大き
く値を崩すとダウも値を消し、結局NYダウは27ドルの小幅高で終わりました。
今日も、中国とWTI原油先物に一喜一憂の相場になりそうですね。
FXのスキャルはインのタイミングを、ボリンジャーバンドに頼っているので、そこから外れる
と手も足も出ない状態になってしまいます。(涙)
某師匠に教えてもらいスキャルピング特訓中。
WTI原油先物29ドル割れ寸前、ドルも117円割れ寸前ということもあり、日経平均は前場367
円安と大きく下げています。
今日はこんな荒れた天候だし、薪ストーブを焚いて完全に引きこもり。
と、FXのスキャやってる最中に、スマホが7回もなり、トラリピ新規約定をご丁寧にも知らせ
てくれる。(鳴る度にドキッとするので精神衛生上良くありません)
ということでAUDも激しく下げています。はぁ〜
結局、日経平均は原油安や円高、中国株安を背景に投資家のリスクオフ姿勢が一段と強ま
り、全面安の展開となり632円安と、1年3 ヶ月ぶりに16,500円を割り込んで終わりました。
保有株も一日で7万円強値下がりボコボコにされました。
海外勢がまた売っているのかなあ。
今年初めての積雪。
でも朝起きて外を見ると積雪3センチ程度と予想外に少ない。

もっとも高島市に大雪警報が出ており、この後50センチの積雪予想となっているが・・・。
それと北風の影響で部屋の中がすっかり冷え込んでとても寒い。
11:00、高島市に出ていた大雪警報は解除され大雪注意報となりました。
ちょっと一安心してたら、激しい霰混じりの雪が降り出した。
荒れた天候です。
資産運用
相変わらず、投信が足を引っ張っており、散々な結果。
資産状況 (1/19現在) | ||||
投資金額 | 評価額 | 評価損益 | 前日比 | |
株式 | 2,620,797 | 2,550,953 | -69,844 | 1,400 |
投資信託 | 3,426,918 | 3,128,076 | -298,842 | -2,638 |
FX(システム) | 200,000 | 99,000 | -101,000 | 0 |
FX(トラリピ) | 2,000,000 | 1,889,753 | -110,247 | 22,716 |
FX(スキャ) | 500,000 | 500,070 | 70 | 70 |
合計 | 8,747,715 | 8,167,852 | -579,863 | 21,548 |
世界株安の一時的な和らぎから、19日の米国市場でも買い戻しの動きが出て、ダウは一時、
前週末比180ドル超あげる場面もあったが、米原油先物相場で、米国産標準油種WTIが大き
く値を崩すとダウも値を消し、結局NYダウは27ドルの小幅高で終わりました。
今日も、中国とWTI原油先物に一喜一憂の相場になりそうですね。
FXのスキャルはインのタイミングを、ボリンジャーバンドに頼っているので、そこから外れる
と手も足も出ない状態になってしまいます。(涙)
某師匠に教えてもらいスキャルピング特訓中。

WTI原油先物29ドル割れ寸前、ドルも117円割れ寸前ということもあり、日経平均は前場367
円安と大きく下げています。
今日はこんな荒れた天候だし、薪ストーブを焚いて完全に引きこもり。
と、FXのスキャやってる最中に、スマホが7回もなり、トラリピ新規約定をご丁寧にも知らせ
てくれる。(鳴る度にドキッとするので精神衛生上良くありません)
ということでAUDも激しく下げています。はぁ〜
結局、日経平均は原油安や円高、中国株安を背景に投資家のリスクオフ姿勢が一段と強ま
り、全面安の展開となり632円安と、1年3 ヶ月ぶりに16,500円を割り込んで終わりました。
保有株も一日で7万円強値下がりボコボコにされました。
海外勢がまた売っているのかなあ。