ゆず、ワクチン接種
夜半また雨。
目覚ましを掛けてたのに、また寝てしまって起きたら7時を回っていました。
急いでゆずにフードを上げ、「あさが来た」を見て一段落したらもう9時過ぎ。
とても寒く、石油ファンヒーターを入れても暖かくなりません。
来週の寒波が恐ろしい。
①資産運用
朝起きてすぐPCでマーケットをチェック。
NYダウは大幅下げだし、為替は円高。
AUD/JPYのトラリピはついに80円を割って、79.65円まで買いが通っていました。
トラリピ、大幅含み損。
まあ、利益のための準備運動ということで。
で、念のため過去の安値を調べたら55円でした。気が遠くなりそう・・・
NYダウは、米商務省が発表した2015年12月の小売売上高は前月比0.1%減と低迷したほ
か、1月のニューヨーク州製造業景況指数がマイナス19.37と大幅に落ち込み、アジアや欧
州の株価が全面安となる中、一連の米経済指標が悪かったことで投資家らのリスク回避姿
勢が一段と強まり、さらに原油先物相場が根強い供給過剰懸念を背景に、再び1バレルが
30ドル台を割り込んだことも投資家心理の悪化につながり、390ドルの大幅安となりました。
日経平均先物CMEは16,750円と397円安。
来週が踏ん張りどころになりそうです。
②ゆず、ワクチン接種
ゆず、ワクチン接種のため病院へ。
車に乗せた時からブルブル震え、病院に着いたら最高潮。
待合室にいる時からわたしの膝の上で、もうブルブルしっ放し。
診察台でもぺたんとなって、ブルブル。

で、女医の先生にワクチンを打たれて、ハイおしまい。
ゆず、終わったよ!
目覚ましを掛けてたのに、また寝てしまって起きたら7時を回っていました。
急いでゆずにフードを上げ、「あさが来た」を見て一段落したらもう9時過ぎ。
とても寒く、石油ファンヒーターを入れても暖かくなりません。
来週の寒波が恐ろしい。
①資産運用
朝起きてすぐPCでマーケットをチェック。
NYダウは大幅下げだし、為替は円高。
AUD/JPYのトラリピはついに80円を割って、79.65円まで買いが通っていました。
トラリピ、大幅含み損。
まあ、利益のための準備運動ということで。
で、念のため過去の安値を調べたら55円でした。気が遠くなりそう・・・
資産状況 (1/15現在) | ||||
投資金額 | 評価額 | 評価損益 | 前日比 | |
株式 | 2,620,797 | 2,579,353 | -41,444 | -21,200 |
投資信託 | 3,426,918 | 3,185,860 | -241,058 | -6,587 |
FX(システム) | 1,000,000 | 899,000 | -101,000 | 0 |
FX(トラリピ) | 2,000,000 | 1,854,256 | -145,744 | -69,432 |
合計 | 9,047,715 | 8,518,469 | -529,246 | -97,219 |
NYダウは、米商務省が発表した2015年12月の小売売上高は前月比0.1%減と低迷したほ
か、1月のニューヨーク州製造業景況指数がマイナス19.37と大幅に落ち込み、アジアや欧
州の株価が全面安となる中、一連の米経済指標が悪かったことで投資家らのリスク回避姿
勢が一段と強まり、さらに原油先物相場が根強い供給過剰懸念を背景に、再び1バレルが
30ドル台を割り込んだことも投資家心理の悪化につながり、390ドルの大幅安となりました。
日経平均先物CMEは16,750円と397円安。
来週が踏ん張りどころになりそうです。
②ゆず、ワクチン接種
ゆず、ワクチン接種のため病院へ。
車に乗せた時からブルブル震え、病院に着いたら最高潮。
待合室にいる時からわたしの膝の上で、もうブルブルしっ放し。
診察台でもぺたんとなって、ブルブル。

で、女医の先生にワクチンを打たれて、ハイおしまい。

ゆず、終わったよ!