fc2ブログ

悪材料、多過ぎ

夜半からの雨がまだ降り続いています。
どうも正月三が日以降すっきりとしません。
天候のせいか、ちょっと鬱になりそうです。

①資産運用
 今回のチャイナショックではFXが一番影響を受けているようです。
 それでなくてもリスクオフでは円に回帰するところにもって、中国経済の影響を受けやすい
 通貨であるAUDにスワップ狙いで投資したのが間違いの元でした。
 と言っても、チャイナショックが前もって分かっていれば苦労はしないですね。
 底なし沼のようにAUDは下げています。
 資産状況 (1/6現在) 
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 2,620,797 2,721,353 100,556 -20,100
 投資信託 3,426,918 3,365,790 -61,128 19,097
 FX(システム) 1,000,000 880,239 -119,761 -5,691
   FX(トラリピ) 2,000,000 1,947,220 -52,780 -28,688
 合計 9,047,715 8,914,602 -133,113 -35,382

 昨日のNYダウは、中国人民銀行(中央銀行)が人民元の基準値をさらに元安水準に設定
 したことで、中国経済はこれまでの予想よりも一段と悪化しているとの見方が広がり、さら
 に北朝鮮が水爆実験を実施したと発表したことも投資家の心理を悪化させ、252ドル安と
 大きく下げました。
 
 日本株はそろそろ下げ止まってもらわないと困りますが、果たして。

 中国株式市場のCSI300指数<.CSI300>が取引開始後30分もたたないうちに7%下落
 し、サーキットブレーカーが発動されました。
 上海と深セン市場は終日取引が停止される事態となり、リスク回避の円買いが継続、ドル
 は118円73銭から一時117円67銭まで反落し、日本株も300円強安で推移中。
 もう株もFXもボコボコ状態です。
 しかし、中国経済の減速、原油価格、米国の利上げの3大リスクのうち、中国と原油問題が
 こんなに早く顕在化するとは思わなかった。
 昨年8月の悪夢の再来です。
 
 結局、日経平均は423円安と下げ幅を拡大し、21年ぶりに年初から4日続けて値下がりしま
 した。
 元安、中国株安、原油安、サウジとイランが国交断絶、北朝鮮の核実験とあまりにも悪材料
 多過ぎです。

②ゆず、シャンプー&カット
 毛が伸びて太ったように見えるゆずを行きつけのペットショップでカットしてもらいました。
 車に積んであるゲージに入れようとすると暴れて大変なのでひざの上に乗せて出発。
 何時ものように、ゆずはブルブル震え、時折悲しそうな声で鳴くので大変です。

 将来、またキャンピングカーを買って旅をしたいなあと思っているので、ネックはゆずを連れ
 ていけるかどうかです。
 今のところ、ドッグランに行く時は必ずゲージに入れて、ゲージ=楽しいことが待っているとい
 う学習効果で慣らすことを考えていますがうまくいくでしょうか?

 ゆずを預けて自宅に帰る途中、大好きなラーメン天平の台湾ラーメンの誘惑にはまり食べ
 てしまいました。
 IMG_2050.jpg
 色を見ても分かる通り、鷹の爪、ラー油いっぱい、はっきり言って辛いです。
 で、タオル地のハンカチで頭から吹き出る汗を拭き拭き、冷たい水を飲みながら完食。
 人目がなければ、スープも完食と行きたいところですが、汗が止まらず断念。
 しかし、辛さの中に旨みがあり、麺もスープも美味かった〜。

 ゆずは、ちょっと美人になって帰ってきました。IMG_2062.jpg
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる