fc2ブログ

2016年大予測

また夜半に雨が降ったようだ。
本当に毎日毎日よく雨が降る。
午前中は冬晴れのいいお天気だったが、午後からは一転して雷が鳴り雨が降り出した。

さて、いよいよ今日は一年の締めくくり、大晦日。
1年間ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。

①資産運用
 資産状況 (12/30現在) 
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 2,620,797 2,796,353 175,556 14,753
 投資信託 3,426,918 3,415,213 -11,705 20,242
 FX(システム) 0 0 -101,155 0
   FX(トラリピ) 2,000,000 1,999,646 -354 -780
 合計 8,047,715 8,211,212 62,342 34,215

 今年を振り返ってみると、株式にしろFXにしろ全てシステムトレードで痛い目にあった。
 来年はもう少し運用も上手くなりたいものだ。

②正月用食べ物の買い出し
 年越し蕎麦に始まって、おせちやにらみ鯛、フグチリ、すき焼き等、正月用の食べ物を午前
 中、スーパーに買い出しに行ってきた。
 年越し蕎麦用の海老の天ぷらが普段は120円くらいで売られているのに、190円強もした。
 全くもって暴利だ。
 仕方ないので泣く泣く買った。
 
③2016年大予測
 ◆ 週刊現代
  ⑴ 強弱感分かれる日本株
   ★強気ー企業業績10%増益→日経平均株価 2万2500円~2万3000円、 日本株は割安
   ★弱気ー元財務官与謝野肇氏「金融バブル弾ける瀬戸際」 円安によって見直される
         為替水準
      8月暴落説あり(予想外の敗北?) 株価 1万8000円、円110円説
  ⑵米大統領選での混迷 ー 2月から大統領予備選
  ⑶原油30ドル割れ→世界景気後退、電力株、航空会社株が良い
  ⑷中国経済はどつぼ ーGDPは5%を切っている

 ◆ NEWS WEEK
  ⑴米利上げで新興国混乱
  ⑵トランプ氏だけではない外交音痴の共和党の面々
  ⑶財政難のロシアが軍備拡張に乗り出す
  ⑷米国発「石油危機」 (米国の輸出) →産油国の財政悪化→産油国政府系ファンドの解約 
    →株式商品市場の波乱→世界経済の縮小

 ◆ 週刊東洋経済 「まさかのシナリオ」
  ⑴東シナ海で米中武力衝突
  ⑵日本でイスラム国のテロ
  ⑶再度見送りの消費増税
  ⑷北朝鮮が日本に接近
  ⑸ついに登場する痴呆症治療薬
  ⑹米大統領選の行方ークリントン対トランプ支持層
  ⑺中国経済の悪化とぶれない習近平氏
  ⑻メルケン首相の英断の代償 ー難民問題
  ⑼独走トヨタの危機感
  ⑽経済復調の陰で金融危機懸念ージャンク債破綻

 ◆ 週刊エコノミスト
  ⑴高まる緊張 ー南シナ海の米中激突
    圧力を加える米軍、譲歩出来ない中国・習政権
  ⑵堅調な米経済に潜む3つの下押しリスク
   1.雇用の質の問題 = 上がらない賃金
   2.卸売在庫の増加… 15年9月の卸売在庫5852億トン = リーマン・ショック前の1.5倍、LIB
     OR金利 (ロンドン 銀行間取引金利)12か月もの1%
    3.米貿易赤字の減少 →産油国経済に打撃

 ◆ 週刊ダイアモンド
  ⑴世界経済 ー中国異変と米再利上げ
  ⑵米経済 ー異常気象、新興国不安、大統領選が波乱要因、企業の設備投資が鍵を握る
  ⑶日本経済 ー 早速「中身なし!」大批判の1億総活躍
  ⑷欧州経済 ー 緩やかな景気回復の前途に新興国経済の減速と「デフレの暗雲」
  ⑸中国経済ー「一帯一路」構想でインフラ整備に活路、ハードランディングは回避 ?
  ⑹金融政策 ー米の利上げ、2、3回? 環境に配慮も
  ⑺TPP ー 米大統領選で発効遅れる可能性も
         TPP、世界経済の4割、28兆ドルの巨大市場、包囲網に焦る中国
  ⑻鉄鋼 ー 中国減速で「大厳冬」、過剰供給、価格下落、需要減少の「三重苦」に苦しむ
  ⑼ドローン ー日本に新ビジネス = 航空法の改正
  ⑽国際政治 ー 中東の混沌は解決しない

 ◆週刊現代 11月14日号
  ⑴株価は8月に一気に1万5000円割れ
   1.年金等の資金の弾切れ
     2.参議院選挙 ( 世界景気減速、中国波乱)
  ⑵円ドル100円高 (中国波乱による円への逃避、米経済の減速によるドル安政策)
  ⑶中国経済はどんどん悪くなる
  ⑷消費税10%導入はない
  ⑸日本郵政株は下がり続ける

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる