インデペンデンス・デイ2
6:30起床、外はほとんど真っ暗。
室温11度、寒いです。
これからこんな日がますます多くなるかと思うと嫌になります。
お山は昨夜の雪ですでに真っ白。
さて薪ストーブでも焚くとするかな。
①資産運用
やはりFXだけDDが続いています。
嫌な感じなので、AUD/USD売りとEUR/JPY買いのポジションを自己裁量で決済した。
シストレ24の枠を減らし、トラリピをスタートさせるか再検討中。
NYダウは、世界的な株高となったことを受け、朝方から利益確定の売りが先行。
原油先物価格が再び35ドルを割り込んだことも嫌気され253ドル安で終わりました。
日本株は、日銀が量的・質的金融緩和を補完する措置の一つとして、株価指数連動型の
上場投資信託(ETF)購入額の3000億円増額を発表。
今回の決定会合は「ゼロ回答」との見方が大勢だっただけに、「ビッグサプライズ」と受け止
められたが、「買い入れ枠の増額規模が少なく、現状維持の範囲内」と、株価の先行きに対
する楽観的な見方が急速に後退し、日経平均は下げ足を速め終値は前日比366円安で終
わるという乱高下の激しい一日でした。
②インデペンデンス・デイ2
1996年7月3日に全米で封切られ世界中で社会現象となる大ヒットを遂げた『インデペンデン
ス・デイ』の続編が2016年夏に日本でも上映されるらしい。
タイトルも、『インデペンデンス・デイ:リサージェンス(原題)』に決定。
前作にもまして迫力ある映像となるらしい。
田舎にいるので敦賀まで行っても3Dの映画さえ見たこともないが、4Dで上映されるとのこと
で、椅子が動いたり水や煙が出たりきっとすごいんだろうなあ。
ちょっと遠くても一度体験したいものだ。
久々に期待度大の映画。
来年夏が楽しみ。(ちなみにスターウオーズはエピソードがやたら多くあまり好きでない)
③ゆずの悪さ
ゆずがまた寝床を噛みちぎったのでまたガムテープで補修した。
あ〜あ。
室温11度、寒いです。
これからこんな日がますます多くなるかと思うと嫌になります。
お山は昨夜の雪ですでに真っ白。
さて薪ストーブでも焚くとするかな。
①資産運用
資産状況 (12/17現在) | ||||
投資金額 | 評価額 | 評価損益 | 前日比 | |
株式 | 2,620,797 | 2,772,573 | 151,776 | 46,285 |
投資信託 | 3,426,918 | 3,404,014 | -22,904 | 62,622 |
FX | 2,500,000 | 2,429,977 | -70,023 | -2,547 |
合計 | 8,547,715 | 8,606,564 | 58,849 | 106,360 |
やはりFXだけDDが続いています。
嫌な感じなので、AUD/USD売りとEUR/JPY買いのポジションを自己裁量で決済した。
シストレ24の枠を減らし、トラリピをスタートさせるか再検討中。
NYダウは、世界的な株高となったことを受け、朝方から利益確定の売りが先行。
原油先物価格が再び35ドルを割り込んだことも嫌気され253ドル安で終わりました。
日本株は、日銀が量的・質的金融緩和を補完する措置の一つとして、株価指数連動型の
上場投資信託(ETF)購入額の3000億円増額を発表。
今回の決定会合は「ゼロ回答」との見方が大勢だっただけに、「ビッグサプライズ」と受け止
められたが、「買い入れ枠の増額規模が少なく、現状維持の範囲内」と、株価の先行きに対
する楽観的な見方が急速に後退し、日経平均は下げ足を速め終値は前日比366円安で終
わるという乱高下の激しい一日でした。
②インデペンデンス・デイ2
1996年7月3日に全米で封切られ世界中で社会現象となる大ヒットを遂げた『インデペンデン
ス・デイ』の続編が2016年夏に日本でも上映されるらしい。
タイトルも、『インデペンデンス・デイ:リサージェンス(原題)』に決定。
前作にもまして迫力ある映像となるらしい。
田舎にいるので敦賀まで行っても3Dの映画さえ見たこともないが、4Dで上映されるとのこと
で、椅子が動いたり水や煙が出たりきっとすごいんだろうなあ。
ちょっと遠くても一度体験したいものだ。
久々に期待度大の映画。
来年夏が楽しみ。(ちなみにスターウオーズはエピソードがやたら多くあまり好きでない)
③ゆずの悪さ
ゆずがまた寝床を噛みちぎったのでまたガムテープで補修した。
あ〜あ。