相変わらず不器用
今日も朝から青空が広がり、絶好の秋晴れです。
お陰で放射冷却で朝の寒いこと寒いこと。
先日設置したばかりのエアコンをつけると1階がどんどん暖かくなってこの冬は石油ファンヒーターをつけなくても良さそうで、エアコンの取り付けはどうやら大正解。
後は去年の薪もかなり残っているし、追加で100キロ注文もしているので冬対策は万全です。
さあ今日はジムに行くので、暇しないで済みそう。
夜ご飯は魚介類のお鍋です。
①資産運用
米国は今週から第3四半期の決算発表が本格化しますが、利上げ後退観測で47ドル
高と続伸でした。
昨日は上海総合指数も堅調だったので、日本株も上がってくれると嬉しいのですが。
日本株、手掛かり難ということで下げています、基本的に弱いですね。
結局日経平均は203円安で引けましたが、保有株はやや上昇して終わりました。
②スポーツジム
2日ぶりのジム。
ランはいつものように5.3キロ。
最近は淡々と走るといった感じになってきました。
スイムは今日もズーマーを履いて、バタ足の練習だけ。
教本にはキックは足首を柔らかく、しなやかにと書いてあるが、出来ているのか、
いないのか自分では判断不明。
スピードが乗るようになったので少しはいいかと思うが・・・。
でもビート板を使って息継ぎをしようとするとキックが止まってしまう。
要は2つのことが同時にできないという不器用さ。
次回はこの点を克服ですね。。
お陰で放射冷却で朝の寒いこと寒いこと。
先日設置したばかりのエアコンをつけると1階がどんどん暖かくなってこの冬は石油ファンヒーターをつけなくても良さそうで、エアコンの取り付けはどうやら大正解。
後は去年の薪もかなり残っているし、追加で100キロ注文もしているので冬対策は万全です。
さあ今日はジムに行くので、暇しないで済みそう。
夜ご飯は魚介類のお鍋です。
①資産運用
米国は今週から第3四半期の決算発表が本格化しますが、利上げ後退観測で47ドル
高と続伸でした。
昨日は上海総合指数も堅調だったので、日本株も上がってくれると嬉しいのですが。
日本株、手掛かり難ということで下げています、基本的に弱いですね。
結局日経平均は203円安で引けましたが、保有株はやや上昇して終わりました。
②スポーツジム
2日ぶりのジム。
ランはいつものように5.3キロ。
最近は淡々と走るといった感じになってきました。
スイムは今日もズーマーを履いて、バタ足の練習だけ。
教本にはキックは足首を柔らかく、しなやかにと書いてあるが、出来ているのか、
いないのか自分では判断不明。
スピードが乗るようになったので少しはいいかと思うが・・・。
でもビート板を使って息継ぎをしようとするとキックが止まってしまう。
要は2つのことが同時にできないという不器用さ。
次回はこの点を克服ですね。。