日経平均、リーマンショック以来の大幅高
昨夜から台風18号の影響で断続的な雨が続いている。
朝、新聞を取りに外に出ると横殴りの雨に襲われた。
さて、ログハウスの壁面塗装の日程が明日10日からと決まった。
10日に足場を組み、11・12日で塗装するらしい。
11日は庭のメンテナンスで、造園業者さんも入るし、15日は1階のエアコン設置と何か急に慌ただしくなってしまった。
昨夜の夜ご飯のニラ玉炒め。
男のわたしでも作れるほど超簡単だったし、ごま油の香りがとても食欲をそそりました。(マイブームの予感)
今日は、寒いので鶏の水炊きです。
①資産運用
上海総合指数は約3%高、NYダウは、中国・欧州の株高を受け390ドル高。
さて、本日の日本株には少し頑張ってもらいたいところですが、また途中で上海株の動
き次第で行ってこいとなるのではないかと少し不安です。
保有している株・投信の評価損が過去最高を更新しました。
気持ちは完全にブルー一色です。
そんな心配を抱きながら、日経平均の動きを見守ったが、引けはリーマンショク以来の
1,000円を超える1,343円の大幅な高値引けとなった。
欧米の株高、上海総合指数の上げを見て、買い戻しが入ったようです。
よかった、よかった。
今後も継続的な反発を期待したいところですが・・・。
②台風一過
台風18号は東海地方に上陸後、進路をやや西に取り琵琶湖をかすめる感じで進んで来
そう。
風向きは強い北風、雨が北側から激しく吹き付けている。
ということは、裏の空き地は北風の通り道なので、パンパスグラスの穂が折れるのでは
ないかと心配。
一昨年も昨年も、台風で折られてしまったので、今年こそは台風に耐えて欲しい。ガンバレ
で、台風の通過を心配しながらTVのニュースを見ていたが、近づくにつれ逆に風も雨も
止んでまるっきりの拍子抜け。
1時過ぎにはかなり空も明るくなり、パンパスグラスの穂が何事もなく風に揺れているの
を見て安心したわたしでした。
まっ台風は吹き戻しがあるから、最後まで油断はできないが・・・。
インド株も上げているし、今日は全て良しということで。。
朝、新聞を取りに外に出ると横殴りの雨に襲われた。
さて、ログハウスの壁面塗装の日程が明日10日からと決まった。
10日に足場を組み、11・12日で塗装するらしい。
11日は庭のメンテナンスで、造園業者さんも入るし、15日は1階のエアコン設置と何か急に慌ただしくなってしまった。
昨夜の夜ご飯のニラ玉炒め。
男のわたしでも作れるほど超簡単だったし、ごま油の香りがとても食欲をそそりました。(マイブームの予感)
今日は、寒いので鶏の水炊きです。
①資産運用
上海総合指数は約3%高、NYダウは、中国・欧州の株高を受け390ドル高。
さて、本日の日本株には少し頑張ってもらいたいところですが、また途中で上海株の動
き次第で行ってこいとなるのではないかと少し不安です。
保有している株・投信の評価損が過去最高を更新しました。
気持ちは完全にブルー一色です。
そんな心配を抱きながら、日経平均の動きを見守ったが、引けはリーマンショク以来の
1,000円を超える1,343円の大幅な高値引けとなった。
欧米の株高、上海総合指数の上げを見て、買い戻しが入ったようです。
よかった、よかった。
今後も継続的な反発を期待したいところですが・・・。
資産状況(9/8現在 ) | |||||
投資金額 | 評価額 | 評価損益 | 前日比 | ||
株式 | 3,620,797 | 3,507,115 | -113,682 | -58,122 | |
投資信託 | 4,150,000 | 3,750,237 | -399,763 | -11,925 | |
合計 | 7,770,797 | 7,257,352 | -513,445 | -70,047 |
②台風一過
台風18号は東海地方に上陸後、進路をやや西に取り琵琶湖をかすめる感じで進んで来
そう。
風向きは強い北風、雨が北側から激しく吹き付けている。
ということは、裏の空き地は北風の通り道なので、パンパスグラスの穂が折れるのでは
ないかと心配。
一昨年も昨年も、台風で折られてしまったので、今年こそは台風に耐えて欲しい。ガンバレ
で、台風の通過を心配しながらTVのニュースを見ていたが、近づくにつれ逆に風も雨も
止んでまるっきりの拍子抜け。
1時過ぎにはかなり空も明るくなり、パンパスグラスの穂が何事もなく風に揺れているの
を見て安心したわたしでした。
まっ台風は吹き戻しがあるから、最後まで油断はできないが・・・。
インド株も上げているし、今日は全て良しということで。。