ゆずの変な癖、直る
朝から小雨が降ったり止んだりのぐずついた天気模様。
朝の室温26度、湿度は70%と高いが、少し風があるので幾分過ごし易い。
3時頃からは雨も上がりいい天気になった。
①裏の空き地
先日、草刈機できれいに雑草を刈ったが、刈り残しや短い草がまだ生えているので粉末
タイプの除草剤を散布することにした。
効果は3〜6ヶ月となっているが、その通りなら年内は草刈りから解放されるハズ。
小雨の中だが、濡れたほうが根にも浸透しやすいのではと思い決行。
150㎡に散布できると書いてあったが、100㎡ぐらいで薬剤終了。
前半丁寧に散布しすぎたか。
ついでに、隣の休講畑からクズが伸びて、空き地まで侵入し始めているので、刈込みハサ
ミでツルを刈り取り。
クズは除草剤もあまり効かないので、地下茎でも作られたらもうあとが大変なので絶対侵
入阻止である。
②ゆずの変な癖
ゆずがトイレシートで寝て困るとブログに書いたら、ネットに解決策が色々出てますよと
いうアドバイスをもらったのでまず寝床を替えてみることした。
今まではペットコタツの上に、タオルを掛けてやっていたのだが、ペットコタツを外して
みることにした。
するとペットコタツの裏がひどく汚れており、異臭がしている。
う〜む、どうやらこの匂いが原因のような感じ。
コタツの電気コードもぐらついてきているのでこれは捨てることにし、ゲージの中を徹底
的に消臭した。
きれいにした後、タオルを敷いて上げるとゆずもそこで寝るようになったのでどうやら問
題解決か。
結局、わたしがゲージの中の掃除をサボっていたことがそもそもの原因だったようです。
でも犬にもいい匂いと臭い匂いの区別はあるのだろうか?
朝の室温26度、湿度は70%と高いが、少し風があるので幾分過ごし易い。
3時頃からは雨も上がりいい天気になった。
①裏の空き地
先日、草刈機できれいに雑草を刈ったが、刈り残しや短い草がまだ生えているので粉末
タイプの除草剤を散布することにした。
効果は3〜6ヶ月となっているが、その通りなら年内は草刈りから解放されるハズ。
小雨の中だが、濡れたほうが根にも浸透しやすいのではと思い決行。
150㎡に散布できると書いてあったが、100㎡ぐらいで薬剤終了。
前半丁寧に散布しすぎたか。
ついでに、隣の休講畑からクズが伸びて、空き地まで侵入し始めているので、刈込みハサ
ミでツルを刈り取り。
クズは除草剤もあまり効かないので、地下茎でも作られたらもうあとが大変なので絶対侵
入阻止である。
②ゆずの変な癖
ゆずがトイレシートで寝て困るとブログに書いたら、ネットに解決策が色々出てますよと
いうアドバイスをもらったのでまず寝床を替えてみることした。
今まではペットコタツの上に、タオルを掛けてやっていたのだが、ペットコタツを外して
みることにした。
するとペットコタツの裏がひどく汚れており、異臭がしている。
う〜む、どうやらこの匂いが原因のような感じ。
コタツの電気コードもぐらついてきているのでこれは捨てることにし、ゲージの中を徹底
的に消臭した。
きれいにした後、タオルを敷いて上げるとゆずもそこで寝るようになったのでどうやら問
題解決か。
結局、わたしがゲージの中の掃除をサボっていたことがそもそもの原因だったようです。
でも犬にもいい匂いと臭い匂いの区別はあるのだろうか?