fc2ブログ

カイガラムシ退治三日目

朝からどんよりとしたお天気でいつ雨が降り出してもおかしくない状態。
天気予報では夜から雨らしい。

①資産運用
 日経平均は100円強の上げと様子見状態。
 保有株も評価損が少し減少し、インド株も上げて始まっているが、欧州・米国の反応次第と
 言ったところでしょうか。
 
 資産状況(6/29現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,552,157 -1,031,239 -33,300
 投資信託 4,150,000 4,239,494 89,494 -12,528
 合計 9,733,396 8,791,651 -941,745 -45,828

②スポーツジム
 土曜日にお墓参りに行ったので、実に5日ぶりのジムです。
 体重も57キロオーバーとやや増加していますが、何時ものメニューをこなし、ランも6キロ
 走りきりました。
 
 今日は夜ご飯を冷や奴だけでスルーする予定なので、ジム横の龍鳳園さんで、台湾ラーメン、
 中華飯のセット¥680を頂きましたが、中華飯は失敗でしたね。
 以降、わたしのメニューから外します。IMG_1680.jpg

③カイガラムシ退治三日目
 今日も薬剤を散布しまくりましたが、初日と比較し全く変化なし。
 ヤフー知恵袋で回答があったように、フマキラーのカダンKで簡単に倒せる相手ではなさそ
 うです。
 回答では手でこすり落としなさいとあったけれど、それだけは絶対無理無理。
 一週間経って反応がないようなら、歯ブラシか割り箸でこすり落としに挑戦します。
 う〜〜、嫌だなあ。

カイガラムシ(ロウムシ?)退治二日目

いや〜、昨日は寒かったですね。
長袖の上着を羽織ってもまだ寒くて、2階のエアコンをつけて暖を取っていました。
今日は朝からいいお天気で、予報では27度位まで気温も上がるらしい。
涼しい風が窓から入ってきてとても爽やかです。

①資産運用
 ギリシャが債権団の財政再建案を飲まない限り、デフォルトに陥る状態になりました。
 本日の東京株式市場が世界で最初に開かれるマーケットなりますが、400円安で始まりま
 したね〜。
 ヨーロッパから初の破綻国家を生むのでしょうか、ユーロ離脱という衝撃が世界を走るの
 でしょうか?
 いずれにしろ、リーマンショックのような世界危機にはならないと思いますが、ハゲタカ
 さん達にはチャンスとなるのでしょうか?
 わたしの株も下げてはいますが、むしろ投信への影響が心配です。
 インド株も寄り付きから大きく下げてます。はぁ〜。
 
 資産状況(6/26現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,585,457 -997,939 35,400
 投資信託 4,150,000 4,252,022 102,022 -32,197
 合計 9,733,396 8,837,479 -895,917 3,203

②カイガラムシ(ロウムシ?)退治二日目
 今日は風もなく、よく晴れているのでカイガラムシ退治の絶好のチャンス。
 ゴム手袋をして、マスクに帽子といういでたちで周りの草木を掻き分け薬剤を散布しまく
 りました。
 これで効果があるようだとブラシでこすり落とす作業もなくなるので楽なのですが・・・。
 しかし見ているだけでムズムズします。

 初めてヤフー知恵袋に退治の方法について質問を投稿しました。
 少しワクワクです。
 

カイガラムシ

朝の室温、21度。
北風が強く、寒がりのわたしとしてはもう寒くて堪りません。
半袖だけではとても耐えきれず、唯一の長袖である薄手の作業着を上から羽織って頑張っています。
ニュースを見ていると東京は30度超えの夏日になる予想とか。
一昨日来てもらった造園業者さんも、花の咲く時期が大阪より遅く、枯れた花を剪定出来なかったので、来年は7月に入ってから来ますと言ってましたが、やはり大阪に比べはっきりと寒いようです。
住んでいるところでかくも違うのかと少し悲しくなります。

さてジムの方は体力・気力共になく取り止めました。

①ロビニアのアーチ復活
 造園業者さんに剪定してもらって、ロビニアのアーチがスッキリしました。
 IMG_1677.jpg
 でもロビニアは凄い成長力の木だから、油断しているとすぐモサモサになるので、今度はわ
 たしが小まめに剪定しなければ。。

②カイガラムシ
 セアノサス’ベルサイユ’にびっしりと付いたカイガラムシ。
 IMG_1678.jpg
 もう幹が真っ白になって、厚くカイガラムシに覆われています。
 薬剤を散布しましたが、周りの草木が邪魔して直接散布出来ていないところも。
 今日は風が強く舞い散るので、明日は手袋をして周りの草木をかき分けてもう一度散布します。
 う〜〜、気持ち悪いぞ〜。
 退治出来るといいが・・・。 

お墓参り

朝、6時半に起床。
7時半過ぎには墓参り出掛けないといけないのに、こんな時に限り爆睡してしまった。
ただ雨もすっかり上がり、いいお天気になったのでお墓参りは問題なさそう。

弟が出張で名古屋まで来ているので、近鉄の大和高田駅(奈良)で待ち合わせ、二人でお墓参りです。
お墓に着いたのが11時頃。
お墓を掃除し、お花を飾って、お線香を上げてご先祖様に手を合わせてお参り。
隣のご本家のお墓にもお参りを済ませお墓参り終了。

弟(横浜在住)が帰りは新幹線一本で帰りたいと言ったので、京都まで送って行きました。
京都から大津までは一般道をちんたら走って、我が家に着いたのが3時半、往復約300キロ
の道のりでした。
ついこの間までは車の運転が好きで、長距離も苦にならなかったのに、最近は全くダメにな
りました。
もっとも車がプリウスのG's。
スポーティとは言え、プリウスのエンジンと同じ、タコメーターもなければ、マフラーの吹け
上がりもないのでドライブの楽しみは感じられないことも一因にあるかも。

さて家に着いて着替えを済ませたらどっと疲れが襲ってきました。
今日ジムに行けなかったので、明日特別にジムに行こうなんて考えてましたが、明日朝起きて、
体力・気力と相談になりそうです。
もう今日はビールを飲んだらバッタリですね。

庭の手入れ

朝から雨。
時間の経過に伴い南風が吹き始め、風交じりの雨に変わりました。
今日は、庭作りの時からお世話になっている土井庭園さんに来てもらって、草木の手入れや追肥を行ってもらう予定。

風で気温が上がらず寒いです。
今日はビールを止め、日本酒をぬる燗で。。

①資産運用
 ギリシャ問題が当面はっきりしないのでNYダウもよくありません。
 ギリシャは目先問題が解決しても根本的な解決にはなっていないし、米国の利上げ、中国
 の成長力鈍化と懸念材料が多く先行き暗雲が立ち込めている感じです。
 その割に保有株はかなり評価損が減りました。
 
 資産状況(6/24現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,550,057 -1,033,339 7,900
 投資信託 4,150,000 4,284,219 134,219 -13,055
 合計 9,733,396 8,834,276 -899,120 -5,155

②庭の手入れ
 伸び放題に放置していたアーチのロビニア、業者さんにカットしてもらってやっとスッキリ
 しました。
 これでアーチの下もくぐれるようになりました。
 成長力の強いビバーナムもあまり好きでないので少し剪定してもらいました。
 葉っぱがなくなったシルバープリペッタは虫に食べられたそうです。
 あと一番心配していたスモークツリーはおそらく風で葉が枯れたようになっているのではと
 のこと。
 コナラもところどころ葉っぱがないのは風のせいだそうです。
 
 普段あまり手入れをしていないので、この横殴りの雨の中で業者さんも大変そうです。
 で、セアノサスにカイガラムシがびっしり付いているのが発見されました、
 幹が真っ白になるくらい覆われています。
 退治するのはなかなか大変らしく、取り敢えず買ってきてもらった薬を晴れた日にわたしが散
 布することになりました。
 歯ブラシで掻き落とすと却って、周りに広がることもあるらしくやっかいそうです。
 う〜〜、それでなくても虫に弱いのに・・・。
 

涼を求めて

今日も6時前に起床、窓から入って来るひんやりとしたそよ風がとても心地よく爽やかな朝。
しかしその後温度はどんどん上昇し、何だか蒸し暑いバテ気味の一日になりました。

①資産運用
 昨日日経平均は18年ぶりの高値更新だというのに、恩恵はほどんどありませんでした。
 ギリシャ問題でNYダウも下げ、さすがに今日は一服というところですが、今日の方が株は
 好調でした。
 
 資産状況(6/23現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,542,157 -1,041,239 -600
 投資信託 4,150,000 4,297,274 147,274 18,670
 合計 9,733,396 8,839,431 -893,965 18,070
 
②スポーツジム
 もう暑いのなんの。
 ストレッチ、筋トレ段階で汗がじわり。
 バイクはもう汗を拭き拭き、でランは5.03キロでついにリタイア。
 もういい加減ジムに冷房を入れて下さいって感じです。

③涼を求めて
 昨夕は蒸し暑かったので、外のデッキでお気に入りの椅子に座り夕涼み。
 IMG_1674.jpg

 ここは南北の風の通り道で本当に涼しく、椅子に座り柔らかな風に吹かれて、冷たいビール
 を飲んでいるともう最高の気分です
 キャンプ用のテーブルを持ってきてここでBBQも食べたりします。
 昨日は夕食後、灯油ランタンに火を灯して8時頃まで暮れ行く景色をぼんやりと見ていまし
 た。
 辺りが徐々に暗くなって、灯油ランタンのかすかな明かりだけを頼りに冷たいビール飲んで、
 一人孤独感に浸ってました。
 
 

ヤフオク、第三幕に向けて

昨日は昼過ぎに少しパラっと降ったものの、その後ゲリラ豪雨に気を付けていたのですが結局雨は降りませんでした。
今日は梅雨の晴れ間のカラッとしたお天気。
金曜、土曜とまた天候は崩れるみたいですが、金曜は造園業者さんが庭の草木の手入れ、また土曜は弟と一緒に奈良まで墓参りなのでどうも計画とチグハグです。

①資産運用
 投信の基準価格回復に日経平均の好調さを受けて、評価損も90万円近くまで回復です。
 買ってすぐやられている株は、ベア型の某ETFなので仕方のない面もあるのですが、タイ
 ミングが本当に悪いですね。
 
 資産状況(6/23現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,542,757 -1,040,639 7,600
 投資信託 4,150,000 4,278,604 128,604 31,084
 合計 9,733,396 8,821,361 -912,035 38,684

②ヤフオク、第三幕に向けて
 第二幕終盤。
 残り6品のうち、1品を除いて他は入札があるのでほぼ目処がついたところです。
 後はしばらく間を置いて第三幕に入る予定ですが、わたしが勝手に師匠と仰いでいる方がわ
 たしがこれから出品するものと同じものを出品していました。
 どちらも未使用・未点火のミントものなので、その落札価格の高いことにビックリ。
 わたしの方は、使用歴のあるものなので単純には比較できませんが、少し期待してしまいま
 すね。
 スクリーンショット 1

 スクリーンショット 2

天下一品で唐揚げ定食

朝ゆずがゲージの中を動き回る音で起こされる。
時刻は5時を過ぎたところで、まだ起きるには早い時刻だが、ゆずがウンチをしたのかも分からないので仕方なしに起きる。
ウンチは大丈夫だだったが、面倒くさいのでそのままソファーでぼ〜っと6時頃まで過ごす。
今日もよいお天気だが、夕方以降は雨の予想。

①資産運用
 REITの下げで投信は前日比マイナス。
 株は昨日買った銘柄以外は全て高く、2銘柄が含み益に転じました。
 それにしても何て上手な買い方何だろう。。
 
 資産状況(6/22現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,535,157 -1,048,239 30,840
 投資信託 4,150,000 4,247,520 97,520 -16,757
 合計 9,733,396 8,782,677 -950,719 14,083

②スポーツジム
 ジム開始前に血圧を測ったら、上が96。
 10日に一回位の割合で100を下回っており、低血圧の傾向大。
 特にめまいや貧血ということもないが、次回糖尿検査の時に相談してみることに。
 100下回っている時は何か寝不足感と無気力感に襲われます。
 
 ランは何時ものペースで6.04キロ。

③天下一品で唐揚げ定食
 先日、中太麺のこってりラーメンを食べて、わたしてきには?だったのですが、今日は唐揚
 げ定食に挑戦です。IMG_1671.jpg
 
 こってりラーメン(今日は細麺をチョイス)、唐揚げ3つ、小ライスで980円也。
 
 唐揚げは、わたし的にはジム横の龍鳳円さんの圧勝。
 ラーメンは麺、スープとも天下一品さんの方が美味いけど、コスパでは龍鳳園さんの600円
 には全然敵わないし、ラーメンもあくまで比較したらの話であって、それほど食べたいとは
 思わないので、天下一品さん総合点では負けです。
 ラーメンだけなら先日新規開拓した元祖第一旭マキノ店が一番美味いかな。
 というわけで、天下一品さん、わたしのラーメン店メニューから外れてしまいました。 
 

キス投げ釣り

夜中あまりに涼しいので眠気をこらえ起きて窓を閉めて寝ました。
さあ朝だと思って、起きて着替えたら1時間間違えてまだ5時前。
今日は、敦賀方面にキスの投げ釣りに行く予定なのでいささか緊張しているのか?

①資産運用
 昨日から寄りの成り行き買い注文を出しておいたので、釣りから帰って出来を確認。
 お決まりのパターンで買い銘柄は含み損からのスタートです。
 投信が回復基調なので、ようやく評価損が100万を切りました。
 
 資産状況(6/19現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,504,317 -1,079,079 22,400
 投資信託 4,150,000 4,264,277 114,277 19,250
 合計 9,733,396 8,768,594 -964,802 41,650

②キス投げ釣り
 週3日のジム通い以外は家にこもっているので、これではいけないとキス釣りを計画。
 昨夜は早めに寝て備えも十分と言いたいところですが、ゆずがいるので定時にフードを上
 げて、さらにNHKの朝ドラ「まれ」も見てからののんびりスタート。
 ネットで調べておいた敦賀湾の手の浦到着が10時前。
 わたしが着くと、釣りを終えた人が車に戻ってきたので釣果を尋ねると、10センチ未満の
 キスばかりとのこと。
 その代わり、から引きはほとんどなしとのこと。
 
 いそいそと仕掛けを出して、第1投。
 小さなアタリにリールを巻くと8センチくらいのキスが2匹。
 で、その後は同じくらいのキスが1匹とメゴチ1匹でアタリはパッタリなくなりました。
 やはり到着が遅すぎたようです。
 でも、ゆずもいるし仕方ありません。
 久々に潮の匂いを嗅いで、風に吹かれながら、昼過ぎまでぼーっとしてました。
 釣果は全然だったけど、やはり海はいいな。。
 

ヤフオク、小物整理

3時過ぎくらいに、すごい雷と雨の音に起こされる。
開けていた窓を急いで閉めて再び眠りについた。
朝のニュースで降雨量今津31ミリとか言っていたので相当降ったのだろう、空き地に水が溜まっている。
食欲もあまりなく、寝不足でアイスコーヒーだけで朝食を済ませた。
徐々に明るくなり、晴れの予感。

予感は当たり、午後からは晴れ間が広がりました。

①資産運用
 やられぱっなしの資産運用。
 これでは面白くないので中長期運用の銘柄をETFから一つ選んだ。
 来週、指値を入れて少し買ってみることに・・・。
 銘柄は恥ずかしいので秘密。

②ヤフオク、小物整理
 軍用ストーブを出品したら、ある方(ストーブ収集家の間では有名)と出品がダブり、出品
 を一旦取り消して、小物整理の目的でキャンプ用品を色々出品しています。
 キャンピングカー売却の際、キャンピング用品多数を不用品買取業者に売却してしまった
 のが少し悔やまれますが、しばらくこっち方面の出品に集中し、間を見て軍用ストーブや
 ランタン等の第三幕に入りたいと思います。

 収集していたものを整理して飾っていた小屋の中もかなり寂しくなってきました。
 わたし用にビンテージストーブを3つ、ランタン1つに最低限のキャンプ用品だけは残す
 つもりです。
  
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる