fc2ブログ

ラーメン屋さんの新規開拓

早朝は雨上がりの薄曇り状態でしたが、その後太陽が顔を覗かせ久々の晴天になりました。
ここ2、3日ずっと梅雨空だったので、何となく心も弾みます。
庭の小道にスミレが咲き始めました。IMG_1667.jpg

①スポーツジム
 体重計に乗ったら何と57.75キロ。
 昨夜の夜ごはん、豚のしゃぶしゃぶ食べ過ぎた?
 走り出すとやはり何となく体が重く、今日は5キロでやめようかと思っていたが、両隣りに
 見知らぬ人が入り走り始めたので、しかたなく6キロ完走。

②ラーメン屋さんの新規開拓
 ジム横の中華屋さんを尻目に、ジムの人に教えてもらったわたしの住むそばにあるにあるラ
 ーメン屋さんまで直行。
 周りには本当何もないところにラーメン屋さんがポツンと一軒。
 元祖第一旭マキノ店。
 一見営業中かどうか分からない感じのお店だったが、トラックが3台止まっていたので、勇
 気を出して店に突入。
 メニューを見るがよく分からず、こってりの文字に惹かれて鉄人ラーメンを注文。IMG_1666.jpg
 とんこつ味のややこってりした味。
 薄いチャーシューが5枚ほど入っており、なかなかチャーシューが美味い。
 スープがやや塩辛いのがマイナスだが、こってり味としては近隣のラーメン店では一番美味
 しかった。
 また来たいお店になりました。
 

わたしは肩、ゆずは膝

今日も昨日に続き降ったり止んだりの雨模様。
温度も上がらず、半袖一枚で震えています。
さ、寒いよ〜。

①資産運用
 投信はREITもインド株も反発です。
 インド株は今日も続伸中。
 昨日のNYダウ反発を受け、さすがに保有銘柄も一斉に反発です。
 
 資産状況(6/18現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,481,917 -1,101,479 -15,200
 投資信託 4,150,000 4,245,027 95,027 33,217
 合計 9,733,396 8,726,944 -1,006,452 18,017
 
②五十肩悪化
 左肩の五十肩また悪化です。
 ず〜と痛み止めを飲んでいるのですが、効き目が薄れてきたのか痛みが引きません。
 特に寝ている時が辛く、左肩を下にしては痛くてほとんど眠れません。
 かなり睡眠不足です。

 これまで五十肩は2度経験しているのですが、これまでは肩に石灰を溶かす注射を打って
 もらってそれで簡単に治っていました。
 今回はもう2回注射もしているのですが、どうも効きません。
 また先生の言うように肩を動かしてもいるのですが、改善しません。
 左肩だけ外してどこかに置いておきたいような辛さです。

③ゆずの膝蓋骨脱臼、再診
 ゆずの膝蓋骨脱臼の状態を松田動物病院で再度診てもらったら、やはり右後ろ脚の関節は
 お皿がすり減ってぐらぐらの状態らしい。
 もう治ることはなく、靭帯が切れない限りこのまま様子見になるらしい。
 もう犬の方も慣れて痛みはあまり感じないらしいが・・・。
 膝に効くというサプリをもらって帰ってきたが、適度な運動と体重のコントロールがこれ
 からは必要らしい。
 ジャンプするな、フローリングの床で走るなと言っても、元気いっぱいのゆずは馬耳東風
 だし困った。
 
 わたし、ゆず、どちらも関節が弱点だね。 

昨日はデッキで夕食

昨夜は時折雨が激しく降る音で何度か起こされました。
日中は時折雨交じりの風が吹き寒くなりましたが、皮肉なことに昨日衣替えをしたので半袖の上に羽織るものもなく、半袖で寒いのを我慢する一日になりました。

①資産運用
 投信はやや底入れ状態になってきました。
 中長期投資の株式の方は、すべてが含み損かつ損失幅拡大で自身の選択眼のなさに呆れます
 が、でも将来の夢を買っているわけですので我慢の子ですね。
 それにしても・・・。
 
 資産状況(6/17現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,497,117 -1,086,279 -8,700
 投資信託 4,150,000 4,211,810 61,810 7,782
 合計 9,733,396 8,708,927 -1,024,469 -918

②スポーツジム
 今日もラン6.04キロ。
 消費カロリー約400kcal。
 バイクに至っては25分漕いで約100kcalと、わずかアイスモナカ1個分にしか過ぎない。
 減量とは大変な作業です。

③昨日はデッキで夕食
 昨夕はあまりに風が気持ち良いので、デッキに網焼き器を持ち込んで鶏モモを炙りながらの
 夕食となりました。
 鶏モモから滴り落ちる脂が炎を上げるのを眺めながら、香ばしい匂いと共に冷たいビールで
 乾杯です。
 焦げ目の付いたモモをナイフで切り取りながら、味付けはクレージーソルトだけで頂きまし
 た。(写真撮り忘れた〜)

 今日は、ジム終了後、横の中華屋さんで塩ラーメンと唐揚げのセットを食べてしまったので、
 夕食はぐっとカロリーを抑えて、タコワサに冷奴だけという粗食です。
 でもビールは別ね。

衣替え

南からのそよ風が吹き気持ちのいい朝です。
こんな時はデッキの椅子に座り、風に吹かれてぼーっとしているとほんと気持ちが和みます。
今日来て戴く予定だった庭の業者さんが、交通事情で来れず来週金曜日に予定変更。
暇になったので懸案事項の衣替えを行いました。

①資産運用
 株式も投信もなかなか好転しません。
 評価損100万オーバーが恒常化しつつあります。
 
 資産状況(6/16現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,505,817 -1,077,579 -8,500
 投資信託 4,150,000 4,204,028 54,028 -2,570
 合計 9,733,396 8,709,845 -1,023,551 -11,070

②衣替え
 やっと寒さを覚えなくなり、長袖は仕舞っても大丈夫になったのでかなり遅くなりました
 が衣替えです。
 冬物を仕舞って、夏物を出して、ついでに上布団も冬用から薄い夏用の布団に入れ替えま
 した。
 普通の家なら収納場所がたくさんあるのでしょうが、我が家は小さなログハウスのため、収
 納場所が狭いスペースしかないため、衣類にしても布団にしても入れ替えるのにもうヘトヘ
 トで汗びっしょりです。
 
 また2、3箇所、ダニに噛まれたため、象印の布団乾燥機でダニ退治です。
 この乾燥機は以前ブログにも書きましたが、手軽に乾燥ができ、ダニ退治コースもあってオス
 スメですよ。
 ふ〜、これでやっと夏を迎える準備ができました。
 早速ハーフパンツとアロハシャツで買い物に出かけましたが、涼しくて最高です。

③県民税
 市の税務課から封書が届いた。
 イヤーな予感。
 封を開けてみると県民税の催促だった。
 勤め人の時代は給料から天引きされているので住民税を支払っている感覚が余りないものだ
 から、こうやってまとめて請求されるとどっと負担を感じる。
 しかも昨年より3万円以上も上がっているし・・・。
 勤め人時代はもうかなり貢献したと思うので、住んでいるところは違うとは言え、年金生活
 者にはもっと優しくして欲しい。
 
 

ゆずの膝蓋骨脱臼

一時的に雨がぱらついたものの、本降りには至らずどんよりとしたお天気のまま。
朝ゆずをシャンプー&カットのためペットショップに預け、それからジムへ。
ジム終了後、昼食と買い物を済ませ、ゆずを受け取ってから帰宅と結構忙しい。

①資産運用
 ギリシャ問題によるNYダウの下げを受け、日本株も振るわず。
 好決算を発表した銘柄も寄り天気味で勢いが続かずガックリ。
 おまけにインド株もつれ安と全くいいところがない一日となった。
 
 資産状況(6/12現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,514,317 -1,069,079 1,700
 投資信託 4,150,000 4,206,598 56,598 -11,639
 合計 9,733,396 8,720,915 -1,012,481 -9,939

②スポーツジム
 湿度が高く、ジム館内は蒸し風呂状態。
 汗が止まりません。
 ラン、6.04キロ。
 終了後、ゆずの受け取りまでかなり時間があるので、先日は定休日だったため食べられなか
 ったの京都元祖の天下一品に行ってきました。
 初めてなのでメニューが分からず、無難にチャーシュウ面のこってり味を注文。
 ん〜、こってりはこってりなんだけどわたし的にはちょっと違う感じ。
 次回、唐揚げ定食(ラーメン+唐揚げ+ライス)を食べてみてもう一度考えます。

③ゆずの膝蓋骨脱臼
 シャンプー&カットでゆずを預けておいたペットショップの方に、こちらからは何も言っ
 ていないのに膝を悪くしてますね〜と言われてしまった。
 わたしには分からないが体が斜めになっているらしい。
 フローリングはよくないのでカーペットを敷いた方がいいと言われたが、ゲージから出すと
 走り回るので敷きようがない。
 ご飯の時は思い切りジャンプもするし。。
 ペットショップの人に言わせるとかなり悪いらしい。
 手術の話まであったので、痛み止めの薬がなくなったら、また動物病院で診てもらって判断
 するしかないようだ。
 手術となるとお金が相当かかるらしいが、ペット保険に入っているのでいくらかは安心。
 まあお金のことよりゆずの脚の方が心配だ。
 

青春

朝、ゲージの中でゴソゴソ動くゆずの音で目が覚める。
昨夜ウンチをしていないのでおそらくウンチだろうと思ったらその通りだった。
まだ5時半。
4時頃にもゆずが何かを吐いているような音で起きたので(噛みちぎった布切れを吐いていた)、これで2度目。
もう眠れそうもないので起きて、ぼんやりとNHKのニュースを見ていた。
今日もいいお天気になりそうだ。

①資産運用
 先週末は、投信も株もやや持ち直したが、インド株は危なっかしい動きが続いている。
 さてギリシア問題で相変わらず揺れているが、2014年のギリシアのGNPは世界45位、4位
 のドイツのわずか6%にしか相当しない。
 なぜこれほど世界を震撼させているのかわたしにはよく分からない。
 
 資産状況(6/12現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,512,617 -1,070,779 21,700
 投資信託 4,150,000 4,218,237 68,237 17,248
 合計 9,733,396 8,730,854 -1,002,542 38,948

②青春
 日経新聞の6/6のプラス1に読みたい名作のSF映画が紹介されていた。
 1位、ブレードランナー
 2位、2001年宇宙の旅
 3位、惑星ソラリス
 ・
 ・
 10位、プリデスティネーション(輪廻の蛇)

 で、6位にランクされた「遊星からの物体X(影が行く)」を読みたくなって、創元SF文庫から
 出されているホラーSF傑作選「影が行く」をAmazonで買った。
 久々に手にする創元社の本だった。
 中学生時代、SFや推理小説にハマり、創元社の本を買っては貪るように読んだ日々が妙に懐
 かしく想い出された。
 あの頃は、全てが新鮮に輝き、好奇心に満ち満ちていた。
 
 青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
 優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心,
 こう言う様相を青春と言うのだ。
 年を重ねただけで人は老いない。
 理想を失う時に初めて老いがくる。
 歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。
 苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、精気
 ある魂をも芥に帰せしめてしまう。
 年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。
 曰く「驚異えの愛慕心」空にひらめく星晨、その輝きにも似たる事物や思想の対する欽迎、
 事に處する剛毅な挑戦、小児の如く求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。
 人は信念と共に若く
 人は自信と共に若く
 希望ある限り若く    
 疑惑と共に老ゆる
 恐怖と共に老ゆる
 失望と共に老い朽ちる
 大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、偉力と霊感を受ける限り人の若さは失
 われない。
 これらの霊感が絶え、悲歎の白雪が人の心の奥までも蔽いつくし、皮肉の厚氷がこれを固く 
 とざすに至ればこの時にこそ人は全くに老いて神の憐れみを乞う他はなくなる。

 サミエル・ウルマンの詩「青春」
 
 あの頃ではなく、今、現在もそうであらねば。
 
 

ヤフオク第二幕途中結果

今朝も6時前に起きてしまいました。
ぼーっとした頭をスッキリさせるために、まず冷たい水を一杯。
仏壇にご飯とお線香をあげて、さて朝食。
今日もいいお天気ですが、暑くなりそうな予感です。

①ニキシー管時計届く
 待望のニキシー管時計(6/10ブログ)がようやく届きました。images.jpeg

 早速マニュアルに従って時間をセットして飾りました。
 少し安い価格の完成キット(それでも3万近い)を注文したので、数字の5が2を逆さまにした
 格好なのがちょっとご愛嬌です。
 真空管にオレンジ色の数字が浮かび、ギミックさと渋さが何とも言えません。
 ただ見ていると秒数がどんどん変わっていくので、まるで時限爆弾の秒数が変わっていく様子
 とそっくりで、何となく急かされているような気になってしまいます。

②ヤフオク第二幕途中結果
 先週の日曜日に出品したビンテージもののキャンピングストーブ(バーナー)4点、うち3点が
 無事お嫁入りしました。
 3点ともギリギリまで入札がなく心配させられたのですが、これで一段落です。
 
 エンダース9061ミリタリーストーブ。
 さすが軍用、実用的なストーブで、わたしもキャンプではよく使いました。スクリーンショット 3

 オプティマス111Cスクリーンショット 2

 オプティマス99スクリーンショット 1

 あと一つ、オプティマス8Rが残っていますが、少し最低落札価格を引き下げ再出品しまし
 た。
 このあとまだデッドストックの未使用・未点火のストーブ、ランプ類、で、その後いよいよ
 本格的軍用ストーブの出品になります。
 ビンテージストーブの断捨離も終盤となってきましたが、一抹の寂しさを感じます。

別荘を持つ前に

今日は、朝6時前に目が覚めてしまいました。
朝方は爽やかな感じでしたが、その後気温はどんどん上がり、湿度も高いのかムンムンした暑苦しい一日となりました。

①スポーツジム
 湿度も温度も高く、すでにバイクを漕いでいる時から汗がでて止まりません。
 ランニングもタオルで顔を拭き拭きしながら何とか6.0キロ完走。
 もうこれ以上暑くなるとエアコンをつけてもらわないと堪りません。
 
②天下一品営業してました
 6/11のブログで天下一品の安曇川店閉店と書きましたが、木曜日が定休日でわたしの間違い
 でした。
 昼は11:00〜15:00まで営業です。
 今日は暑くてラーメンという気分でなかったのでパスしましたが、来週はジムの帰りに偵察し
 て参ります。
 あと、ジムの先輩方の話ではわたしの住むマキノ町に美味しいラーメン屋があるとのことで、
 ここも近々調査して参ります。

③別荘を持つ前に
 ジムの帰りに車から見える円筒形のレンガ造りのお城のような不思議な建物。
 ず〜と気になっていたので、今日ジムの帰りに寄り道してそばまで行ってきました。
 場所は別荘地の中にあり、やはり円筒形の別荘でした。IMG_1664.jpg

 もう誰も住んでいないようで、かなり朽ち始めています。
 きっと建てた時は庭も綺麗で、中には螺旋階段があったりして贅を凝らして作られたと思わ
 れます。
 
 別荘地に住んでいて思うこと。
 「最初の頃は綺麗だし、物珍しいから定期的に訪れメンテナンスもきちっと出来ている。
 ところが飽きてくると、庭の手入れなどもしないから、草がぼうぼうと生え茂り、別荘に来
 たのはいいが、草むしりや布団干しや家のメンテナンスに追われ始める。
 さらに足が遠のくと、外壁なども汚れたままになり、徐々に汚くなってくる。
 ここで世代が交代すると、管理で手一杯となり、建てたという愛着もないからさらに廃墟化
 が進み始める。」
 
 という家が多いことです。
 そうならないためには、月一度とか決めて必ず2、3日泊まりに来るか、お金にものを言わ
 せ、管理してくれる不動産屋さんなどにメンテナンスを頼むしかありません。
 わたしの住むお向かいの家は、前者で必ず月1回ご夫婦で別荘暮らしを楽しんでおられます。
 もっとも世代が代わると怪しそうですが・・・。

 で、結論は。
 別荘はお金があっても自己保有せず、会員制のものを利用した方がずっと気楽で楽しめます。
 以上、別荘地に永住しているわたしの独り言でした。
 

ぎゃ〜!

朝の室温は23度とやや暖かく、寒がりのわたしにはありがたかった。
午後からは一時太陽も顔を覗かせてくれたが、夕方には雷が轟き一転して激しい猛雨に包まれた。
夕立ならぬゲリラ豪雨の様相だった。

①資産運用
 投信の下げが続いており、じりじり評価損は拡大です。
 昨日のインド株安はまだ基準価格に反映されていませんので、試練はこの先に待ってます。
 保有株は少し回復といったところ。
 
 資産状況(6/11現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,490,917 -1,092,479 5,100
 投資信託 4,150,000 4,200,989 50,989 -11,224
 合計 9,733,396 8,691,906 -1,041,490 -6,124

②ぎゃ〜!
 朝6時過ぎ、寝ぼけ眼で1階に降り、台所に入った時、わらじを履いている足が何かグニャ
 っとしたものを踏みつけた。
 慌てて足を上げると長さ10センチ近いムカデ。
 ぎゃ〜!
 すぐに冷凍スプレーを持ってきて凍らせ、ゴミ挟みで掴んでトイレに捨てて流した。
 (ゴミ挟みは、ゲジゲジ用に常に置いている)
 朝の眠気も吹き飛んだが、食欲も飛んで行ってしまった。

 ムカデは怖かったが、それよりもっと怖いのはどこから侵入してきたかが分からないこと。
 それでなくてもログハウスは隙間が多いのでどうしても虫が入りやすい構造になっており、
 ゲジゲジは時々入ってくるので虫嫌いのわたしとしては恐怖でしかありえない。
 すでに忌避剤は家の周りに定期的に散布しているし、あとはやはり侵入経路を塞ぐしかない。
 我が家は窓やドアの全てに網戸があり、必ずそれらも閉めているのだが・・・。
 とりあえず今回、トイレ上方にある10センチ四方くらいの換気口をサランラップで蓋をし
 た。(風が吹けばとばされるだろうなあ)
 
 それにしても、アリや蚊さえティッシュでないと掴めないほど虫嫌いのわたしにとって、ム
 カデやゲジゲジ、クモなど途方もない恐怖でしかない。
 

こってり味ラーメンが食べたい

朝から今にも降りそうなお天気。
気温は思ったほど下がらず、寒がりのわたしでも丁度良いくらいの感じ。

①資産運用
 株、投信両方の下げでいよいよ運用来の損失が100万円をオーバーしてきました。
 黒田さんには余計なおしゃべりはしないで欲しいものです。
 久々NYが高かったのでインド株の今日の動きに期待していましたが、意に反して下げてます。
 一体いつ上がるのだろう。
 
 資産状況(6/10現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,485,817 -1,097,579 -5,400
 投資信託 4,150,000 4,212,213 62,213 -33,748
 合計 9,733,396 8,698,030 -1,035,366 -39,148

②スポーツジム
 ラン、6.5キロ、46分54秒でした。
 体重は0.7キロ減。
 さらにサウナで汗と一緒に有害物質や毒素を外にだして、入れ替えに新鮮な冷たい水をゴクリ。
 きっと細胞の代謝にもいいと思うのです。

③こってり味ラーメンが食べたい
 先月の東京旅行で浦安の駅前のラーメン屋で食べたネギラーメンのこってりした味が忘れられ
 ず、ジムが終わった後いつもの横の中華屋さんではなく、京都発祥の天下一品ラーメンのこっ
 てり味を求め、ネットで調べておいた安曇川店を今日ナビで訪れたところ、見事閉店潰れてお
 りました。
 家の近くにあるラーメン屋はメニューにこってり味、あっさり味と書いているくせに、あっさり
 と裏切ってくれたし、何とかトンコツ系のこってり味のラーメン店を探さないと。
 やはりジムの諸先輩型に聞くしかないな〜。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる