気の早い企画
朝起きると、あれ、天気予報では雨のハズではなかったっけ?
薄曇りだけど風もなく穏やかな天候です。
①ヤフオク第二幕
ビンテージストーブ出品中ですが、オプティマス99前期型に思うように入札が入りません。
で、他の方が出品しているビンテージストーブを何気に眺めていると欲しい気持ちがムクムク
と湧き上がってきて、あやうく立場を忘れるところでした。
危ないなあ。。
入札が入らず、入札価格を17,000円に引き下げたオプティマス99。
欲しくなったエンダース9060、ブラスの輝きが怪しいほど美しい。
②気の早い企画
昨年は行けなかったが、毎年11月の初めに紅葉を求め栃木・福島方面に足を伸ばしている。
主に栃木と福島の県境辺りをウロウロしているのだが、いくつかルートがあって毎年変わるも
ののあまり変化がない。
で、話は変わるがネットでスズキのジムニーのレンタルをしているお店を発見。
静岡の御殿場にあって1日5,000円とリーズナブルなお値段。
そこで閃きました。
今年の紅葉見物はジムニーで林道を思いっきり走ることに決めました。
大学では自動車部でラリーをしていたし、初めて買った車レビンもラリー仕様にしていたく
らい林道は大好き人間。
ジムニーなら初めての林道も怖くないし・・・。
御殿場までマイカーで行って、そこでジムニーに乗り換え林道三昧。
暇に任せて、日程と走る林道もおおよそ決めました。
11/3、ゆずをペットショップに預け、木之本JCから高速を走り御殿場へ。
御殿場でジムニーに乗り換え、東北道の大谷PAで車中泊。
11/4、朝早く、日光市内を通り抜け、戦場ケ原から山王林道を川俣湖まで走り、川俣湖岸
を走って川俣檜枝岐林道から尾瀬檜枝岐温泉と木戝温泉を繋ぐ大規模林道を北上、舘岩で
Uターンし、今度は田代山林道を南下、湯西川温泉を通り抜け、安が森林道に入り再び北上、
旧中山峠から七ケ岳林道を北上し会津田島からは国道を南下し、道の駅湯西川温泉駅で車中
泊。
ちょっと走りごたえがありすぎるかも。
11/5は霧降高原を通り抜け、足尾から粕尾峠を通り栃木粕尾線を経て栃木JCから御殿場へ。
マイカーのプリウスに乗り換え、足柄SA内のホテルに一泊。
11/6、大井松田JCから小田原を抜け、湯河原へ。
椿ラインを大観山まで駆け上がり伊豆スカイラインを走り、途中で城ヶ崎へ下り、伊豆の海
岸を時計回りに回って沼津JCへ。
高速のPAで車中泊。
11/7、高速を一路、木之本JCまで走り、ゆずを貰い受けて帰宅。
高速の割引に合わせ祝日、土曜を使った4泊5日の計画。
11/4が相当ハードなのと、ガソリンが途中で給油できるかどうかが心配。
まだまだ先の話ですが・・・。
薄曇りだけど風もなく穏やかな天候です。
①ヤフオク第二幕
ビンテージストーブ出品中ですが、オプティマス99前期型に思うように入札が入りません。
で、他の方が出品しているビンテージストーブを何気に眺めていると欲しい気持ちがムクムク
と湧き上がってきて、あやうく立場を忘れるところでした。
危ないなあ。。
入札が入らず、入札価格を17,000円に引き下げたオプティマス99。

欲しくなったエンダース9060、ブラスの輝きが怪しいほど美しい。

②気の早い企画
昨年は行けなかったが、毎年11月の初めに紅葉を求め栃木・福島方面に足を伸ばしている。
主に栃木と福島の県境辺りをウロウロしているのだが、いくつかルートがあって毎年変わるも
ののあまり変化がない。
で、話は変わるがネットでスズキのジムニーのレンタルをしているお店を発見。
静岡の御殿場にあって1日5,000円とリーズナブルなお値段。
そこで閃きました。
今年の紅葉見物はジムニーで林道を思いっきり走ることに決めました。
大学では自動車部でラリーをしていたし、初めて買った車レビンもラリー仕様にしていたく
らい林道は大好き人間。
ジムニーなら初めての林道も怖くないし・・・。
御殿場までマイカーで行って、そこでジムニーに乗り換え林道三昧。
暇に任せて、日程と走る林道もおおよそ決めました。
11/3、ゆずをペットショップに預け、木之本JCから高速を走り御殿場へ。
御殿場でジムニーに乗り換え、東北道の大谷PAで車中泊。
11/4、朝早く、日光市内を通り抜け、戦場ケ原から山王林道を川俣湖まで走り、川俣湖岸
を走って川俣檜枝岐林道から尾瀬檜枝岐温泉と木戝温泉を繋ぐ大規模林道を北上、舘岩で
Uターンし、今度は田代山林道を南下、湯西川温泉を通り抜け、安が森林道に入り再び北上、
旧中山峠から七ケ岳林道を北上し会津田島からは国道を南下し、道の駅湯西川温泉駅で車中
泊。
ちょっと走りごたえがありすぎるかも。
11/5は霧降高原を通り抜け、足尾から粕尾峠を通り栃木粕尾線を経て栃木JCから御殿場へ。
マイカーのプリウスに乗り換え、足柄SA内のホテルに一泊。
11/6、大井松田JCから小田原を抜け、湯河原へ。
椿ラインを大観山まで駆け上がり伊豆スカイラインを走り、途中で城ヶ崎へ下り、伊豆の海
岸を時計回りに回って沼津JCへ。
高速のPAで車中泊。
11/7、高速を一路、木之本JCまで走り、ゆずを貰い受けて帰宅。
高速の割引に合わせ祝日、土曜を使った4泊5日の計画。
11/4が相当ハードなのと、ガソリンが途中で給油できるかどうかが心配。
まだまだ先の話ですが・・・。