fc2ブログ

ヤフオク、第二幕中盤入り

朝5時に起床。
昨夜雨は期待していたほど降らなかった様子です。
窓を開けていると北風が吹き抜け、どんよりとしたお天気だが涼しく気持ちがいい。
午後からは曇り空もきれいに晴れわたり五月晴れになりました。

①ヤフオク、第二幕中盤入り
 第二幕のビンテージストーブ特集、序章。
 残っていた1つも昨夜落札されました。
 終了間際まで入札が1件もなかったのに、10分ほど前からバタバタと入札が入り価格が競り
 上がって行くから不思議なものです。
 
 落札されたマナスル126。
 今や入手が困難となった、燃焼時間の長い、パーテイー向けの大型箱ストーブです。IMG_3453.jpg

 続いて、未使用・未点火、ミントのオプティマス111と199レンジャーを出品しました。
 いよいよ第二幕も中盤入りです。
 
 ミントのオプティマス111IMG_3469.jpg

 ミントのオプティマス199レンジャーIMG_3463.jpg

②マイブーム
 夜の晩酌のビールの後は、冬は焼酎お湯割り、夏は焼酎水割りと決まっているのだが、少し
 飽きてきたこともあって、最近は焼酎の水割りに替わって、緑茶割りがマイブームとなって
 いる。
 美味しいかといえば、?だが、コーヒーや緑茶を毎日よく飲む人は癌にかかりづらいという
 ので、毎日数杯は飲むようにしている。
 本末転倒です。
  
 
 
 

刈り上げ君

午前中は晴れのいいお天気だったが、3時過ぎから強い北風が吹き始めました。
明日は雨の予報。
草木の元気がなくなっていたので、ちょうど良かったです。

①スポーツジム
 ラン、いつも通り6キロ。

 トレーニング前の体重56.4キロ。
 終了後は55.6キロ。
 0.8リットルも汗を流した勘定になります。
 風呂とサウナに入って出てきたときは、もう喉がカラカラ。
 氷入りのキンキンに冷えた水が最高に美味い。
 
 で、話は変わりますが。
 ジムの駐車場に車を止め降りようとした時、ま正面からホンダのNボックスがゆっくりとわ
 たしのプリウスにぶつかって来ました。
 サイドブレーキを掛け忘れ、サンシェードを車のフロントに広げていたらしく。
 本人も動いているのに気付かなかったとのこと。
 ドンという嫌な音がしたので、まずいなあと思いながら降りてフロントを見ると傷が全くあ
 りません。
 狐につままれたとはまさにこのこと。
 まあジム仲間なんでお互いよかったです。。

②刈り上げ君
 何時もの散髪屋で、中学生時代の丸ボーズ頭以来、今までで一番短く髪をカットしてもらい
 ました。
 サイドは刈り上げ君で、イメージは西靖アナウンサーです。
 散髪屋の忠告通りバリカンは使わずハサミでカットしてもらいました。
 それでも頭が日に焼けていないので、サイドは初々しい白さです。
 
 自撮りでサイドを撮ってみましたが、ブログに載せられなくて残念です。
 

ゆず’sハウス、間取り変更

昨夜は南北の窓を開けたまま寝たのだが、さすがに明け方は少し寒かった。
ちょっと喉が痛いので、風邪を引いたかも分からない。
薄曇りですが、昨日一昨日に比べ涼しく過ごし易い。

庭のペンステモン'ミスティカ’が花を咲かせました。IMG_1646.jpg

ラベンダーが真っ盛り
IMG_1644.jpg



①資産運用
 日経平均11連騰ですが、わたしの保有銘柄の評価損合計は今日も増えて終わりました。
 何気に悲しい。
 一方投信は12年ぶりの円安の影響で上昇しています。
 
 資産状況(5/28現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,569,017 -1,014,379 -10,200
 投資信託 4,150,000 4,360,940 210,940 36,346
 合計 9,733,396 8,929,957 -803,439 26,146


②ゆず’sハウス1LDKに間取り変更
 ゆずの新しいゲージ。
 1DKから2LDKに広くなったのだが、トイレルームが狭いらしく、おしっこやウンチをす
 る時は、おしりだけトイレに入れてしているようで、特にウンチはしずらいらしく、LDKに
 まではみ出ていることもあって部屋の間取りを変更しました。
 トイレルームとLDKの境を取り外し、広い1LDKに模様替え。
 これでどうやら外すことはなくなった模様です。
 ん?結局ゲージが広くなっただけ。

③雑草取り
 昨日までとは違い幾分涼しいのでお約束の雑草取りを済ませました。
 小1時間で終わりましたが、もう庭の奥の方は草木が一杯で入っていけません。
 ところでここ何日か雨が降ってないので、草木に元気がありません。
 TVCMで有名なXホースで水を上げようと思ったらホースが破けていて水漏れ。
 2年目なるけど、破けるとはどうやらバッタもんだったみたい。
 日本正規品をアマゾンで発注しました。
 またまた出費です。

 

2万円時代の投資家群像

5/21のブログに、「朝寒くてたまらない、灯油があれば石油ファンヒーターを点けたいくらい」と書いた。
それからわずか1週間なのに、この天候の変わりようには驚かされる。
昨日は夕方になっても30度近い温度で、夜は窓を開けて寝ないと寝付けないくらいだった。
今日は湿度も高く不快感が強い。

夜ご飯は網で焼肉です。
もうビールしかありません。

①資産運用
 今日の日経新聞に2万円時代の投資家群像②ということで個人投資家にスポットが当てられ
 ていた。
 資産6億円や20億円とかの文字が躍っている。
 凄い人達もやはりいるんですね。
 わたしとは雲泥の差。
 探究心というか本気度の差なのでしょうか?
 システムからバリュー投資家に転身を考えるかな。
 資産状況(5/27現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,579,217 -1,004,179 6,700
 投資信託 4,150,000 4,324,594 174,594 7,131
 合計 9,733,396 8,903,811 -829,585 13,831

②スポーツジム
 今日は温度、湿度とも高く、ジム内も熱気でムンムン。
 わたしは筋トレやバイク、ランニング中は一切水を飲まないで、風呂上りに魔法瓶に氷を入
 れ、キンキンに冷たくした水素水をのんでいるのだが、今日はそれだけでは足りなかった。
 ランニングが終わった時点で0.75キロも体重が落ちているので、それだけ水分が失われた証
 拠でもあり、塩分も補わないとと思い、コンビニでトマトジュースを一気飲み。
 何せ年寄りは熱中症に弱いから気を付けないと。。
 ラン、6.04キロ、43分36秒でした。

時計潰れた

庭の雑草がまた目立ってきた。
まあ1時間くらい腰の痛みと戦えば済むのだがなかなかやる決心がつかない。
今日は、これから病院を連チャンしなければならないので忙しいし、金曜日に頑張るか。

庭のエリゲロン、同じ株からのはずなのに花の色が違うのは何故?IMG_1642.jpg

①資産運用
 ドル円が123円台に乗せました。
 投信の基準価格にはプラス材料ですが・・・。
 インド株昨日に続き下げてます。
 
 資産状況(5/26現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,572,517 -1,010,879 -25,600
 投資信託 4,150,000 4,317,463 167,463 -12,318
 合計 9,733,396 8,889,980 -843,416 -37,918

②時計潰れた
 最近手に入れブログでも紹介したばかりのモーリスラクロア1'stファイブハンズ。
 腕に着けようとしてして誤って床に落としてしまいました。
 その時は無事に見えたのですが、曜日を示す針の動きがおかしくなってしまいました。
 要修理です。
 保証期間中なので黙っていればバレないはずですが、気が弱いので嘘をつく自信なし。
 本体だけでも高かったのに、修理代にいくらかかることやら。
 
 腕時計を着ける時は椅子に座って、くれぐれも立ったまま着けるのは止めましょう。

③五十肩治療
 昨夜も左肩が痛くて上向きか左を向いてしか眠れず。
 予約を入れておいた整形外科の先生に痛み止めを出しますから肩をよく動かして下さいと
 言われたが、こちらから注射もお願いした。
 薬を注入される時大変痛いのだが、日々の痛みに比べれば。。
 やはりとても痛かった。
 

ゆずの抜糸

今日も朝からいいお天気。
ついこの間まで、朝は寒くて暖房が欲しかったのが嘘のような暖かさです。
もうそろそろ冬物の服をしまっても大丈夫かな。

①資産運用
 5/8時点で、評価損は100万円を超えていましたが、20万ほど評価損が減りました。
 内訳は投信が16万円ほど回復しているようです。
 保有株の1銘柄が10%以上の下げを演じました。
 明日は評価損拡大ですね。
 最近戻り基調だっただけに残念です。
 
 資産状況(5/25現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,598,117 -985,279 27,200
 投資信託 4,150,000 4,329,781 179,781 15,909
 合計 9,733,396 8,927,898 -805,498 43,109

②スポーツジム
 ジムではまず最初に血圧と体重を測るのですが、体重は56.8キロ。
 終了時に測ると何と55.25キロ。
 でも1キロ以上減るなんてバカなことはないので、最初の56.8は55.8キロの感違いでした。
 55キロ台かあ・・・。
 何気に凄い。

③ゆずの抜糸
 ゆずの避妊手術から11日。
 ジムから帰ったあと、ゆずの抜糸をするために動物病院へ連れて行きました。
 ゆず、完全にブルっていて、待合室で周りから笑われるほどガタガタ震え通し。
 でもわたしも慢性硬膜下血腫や盲腸の手術の後、抜糸する時怖かったもんね。
 ゆずのこと笑う権利ありません。
 肝心の抜糸は、4箇所のうち3箇所はスムーズだったのですが、最後ゆずが暴れ出し、先生
 と看護婦さん、わたしの3人で押さえ込み、ちょっと一苦労。
 終わったら、ゆずも分かるらしく震えも収まりケロっとしていました。
 帰ってからおやつのご褒美をもらってゆずよかったね。

マクロレンズが欲しい

五十肩と首の寝違えで寝返りもままにならず、睡眠不足です。
ベッドももう少し幅の広いものに替えたいのだけれど、布団の買い換えや古いベッドの引き取りの算段を考えただけでやる気喪失。
暇は一杯あるのに、もう一つやる気が起きません。

①資産運用
 既存銘柄も少しずつ株価を回復。
 投信も最悪期は脱したような気がする。
 
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,570,917 -1,012,479 -1,500
 投資信託 4,150,000 4,313,872 163,872 -6,376
 合計 9,733,396 8,884,789 -848,607 -7,876

②マクロレンズ
 ヤフオクをやっていると接写が多く、マクロレンズが欲しくて仕方ない。
 では日常場面で、花などの接写をそんなに撮るかというとその出番は少なそう。
 持っているカメラはキャノンのEOSなので、EOS対応で使いやすくて出来るだけ安いものを
 見つけるしかない。
 で、レンズは使いやすそうなEF-S60マクロに絞り込んだ。
 Amazonの中古で大体36,000円程度、楽天市場の中古だと33,000円くらいする。
 ヤフオクの用途以外は滅多に使わないから中古で十分。
 
 ヤフオクに出品物があったので、取り敢えずポチとしておきましたが、あと6日間もあるので
 価格は上がるだろうけれど、30,000円までは頑張ってみることにしました。

 なんか全てヤフオクで暮らしている気分がしてきた。

気の早い企画

朝起きると、あれ、天気予報では雨のハズではなかったっけ?
薄曇りだけど風もなく穏やかな天候です。

①ヤフオク第二幕
 ビンテージストーブ出品中ですが、オプティマス99前期型に思うように入札が入りません。
 で、他の方が出品しているビンテージストーブを何気に眺めていると欲しい気持ちがムクムク
 と湧き上がってきて、あやうく立場を忘れるところでした。
 危ないなあ。。

 入札が入らず、入札価格を17,000円に引き下げたオプティマス99。IMG_3421.jpg
 
 欲しくなったエンダース9060、ブラスの輝きが怪しいほど美しい。jerry95-img600x450-14321427084v7bkd21087.jpg

②気の早い企画
 昨年は行けなかったが、毎年11月の初めに紅葉を求め栃木・福島方面に足を伸ばしている。
 主に栃木と福島の県境辺りをウロウロしているのだが、いくつかルートがあって毎年変わるも
 ののあまり変化がない。
 
 で、話は変わるがネットでスズキのジムニーのレンタルをしているお店を発見。
 静岡の御殿場にあって1日5,000円とリーズナブルなお値段。

 そこで閃きました。
 今年の紅葉見物はジムニーで林道を思いっきり走ることに決めました。
 大学では自動車部でラリーをしていたし、初めて買った車レビンもラリー仕様にしていたく
 らい林道は大好き人間。
 ジムニーなら初めての林道も怖くないし・・・。
 御殿場までマイカーで行って、そこでジムニーに乗り換え林道三昧。
 暇に任せて、日程と走る林道もおおよそ決めました。

 11/3、ゆずをペットショップに預け、木之本JCから高速を走り御殿場へ。
 御殿場でジムニーに乗り換え、東北道の大谷PAで車中泊。
 
 11/4、朝早く、日光市内を通り抜け、戦場ケ原から山王林道を川俣湖まで走り、川俣湖岸
 を走って川俣檜枝岐林道から尾瀬檜枝岐温泉と木戝温泉を繋ぐ大規模林道を北上、舘岩で
 Uターンし、今度は田代山林道を南下、湯西川温泉を通り抜け、安が森林道に入り再び北上、
 旧中山峠から七ケ岳林道を北上し会津田島からは国道を南下し、道の駅湯西川温泉駅で車中
 泊。
 ちょっと走りごたえがありすぎるかも。
 
 11/5は霧降高原を通り抜け、足尾から粕尾峠を通り栃木粕尾線を経て栃木JCから御殿場へ。
 マイカーのプリウスに乗り換え、足柄SA内のホテルに一泊。

 11/6、大井松田JCから小田原を抜け、湯河原へ。
 椿ラインを大観山まで駆け上がり伊豆スカイラインを走り、途中で城ヶ崎へ下り、伊豆の海
 岸を時計回りに回って沼津JCへ。
 高速のPAで車中泊。

 11/7、高速を一路、木之本JCまで走り、ゆずを貰い受けて帰宅。

 高速の割引に合わせ祝日、土曜を使った4泊5日の計画。
 11/4が相当ハードなのと、ガソリンが途中で給油できるかどうかが心配。
 まだまだ先の話ですが・・・。

肩と首が回らない

朝から薄曇り。
今夜あたりから天候は崩れ明日は雨の予想。

①スポーツジム
 いつも通りのメニューをこなす。
 ラン、6.04キロ、43分36秒。
 ほぼ1日おきに走っているのに、走った日は少し筋肉疲労のようなものを感じる。
 足の太ももあたりの筋肉が突っ張っている感じ。
 1日おきでこんな感じだから毎日走っているおじいさん連中はやはり凄いです。

②五十肩と首の寝違え
 治ったかに見えた五十肩、薬が切れると同時に痛みが再発。
 よく動かした方がいいという先生の言葉に従い、肩をグルグル回すも痛くてたまらない。
 寝ていて寝返りを打つのも肩が痛くて思うように行かない。
 さらに昨夜首を寝違えたらしく、首も思うように回らない。
 肩と首にダメージがあると何をするにももう大変です。
 朝、服を着替えるのも一苦労。
 ちょっと横を見るのも首が回りません
 改めて市の病院の整形外科に予約を入れました。
 おそらく肩の関節への注射になりそう。
 これ痛いんです。。

③腹筋こむら返り
 出ました腹筋のこむら返り。
 こむら返りの最中は体が固まって死ぬかと思うような痛みが襲います。
 体を反らした方がいいのか、丸くなった方がいいのか今だに分かりません。
 こむら返りの痛さの順位は、足の太もも、腹筋、足のふくらはぎ、足の裏の順位でしょうか。
 腹筋はジムに通いだしてからです。
 へたに筋肉をつけるとこうなるという例ですか。。
  

ん! ストップ高してる

朝、新聞を取りに外に出ると気温13度と結構肌寒い。
そのくせ、2時頃になると2階は熱がこもって大変な暑さだし。
そんな状況なので冬物から夏物への衣替えが進まず、部屋の中が両方の服で片付かないまま。
早く冬物を仕舞ってすっきりとしたい。

①資産運用
 カブドットコム証券取扱いのロング&ショート戦略の投資信託を探してみたが、野村アセッ
 トのグローバル・ロング・ショートやスパークスの日本株ロング・ショートがあったものの、
 運用成績はイマイチどころかマイナス。
 プロでも理論通りとは行かないということらしい。
 
 トレシズさんの資金管理についてのブログを読んでいて、う〜んなるほどと思う箇所がいく
 つかあった。
 シストレを開始する前に出会っていればもうちょと運用方法も違ったかもしれない。

 ところで5/19・20に売ったワイエスフードが今日ストップ高してます。
 4/24に買い付け、ず〜と切れずに保有して約1ヶ月。
 やっと決心して損切りで売り切ったと思ったらストップ高なんて、こんなもんですよね。
 
 資産状況(5/21現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,572,417 -1,010,979 4,900
 投資信託 4,150,000 4,320,248 170,248 8,475
 合計 9,733,396 8,892,665 -840,731 13,375

②マイ・ガーデン
 朝食を済ませ、庭を見て回るのが日課となっているが、植物の成長スピードには驚かされる。
 一方、去年まで元気だったサルビア、ロベリア、三尺バーベナは切り株からまだ芽を出さない
 ので、どうもダメかもしれない。
 ジューンベリーが実をつけ始めた。
 赤く熟するまではまだしばらくは掛かりそうだが、今年は鳥に食べられる前に収穫しよう。

 ヒューケラ・シャンハイ、葉も花も赤い。IMG_1638.jpg

 あっという間にアーチを覆い尽くしたロビニア’フリーシア’、凄い成長力。IMG_1639.jpg

 エゴノキも白い花を咲かせた。IMG_1636.jpg

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる