fc2ブログ

普段使いの時計

お天気はいいのですが、北風が強く朝は寒くてたまりませんでした。
灯油があれば石油ファンヒーターを点けたいくらい。
すっかり冷え性になって、もしかしたら男性の更年期障害でしょうか?

①資産運用
 今日も日経平均は強いが、保有株はその恩恵なし。
 ただ米国経済への信頼回復で為替のドル高と海外リートの復調もあって保有投信は徐々に戻り
 基調でホッとしています。
 ロング&ショートの投信でパフォーマンスのいいものを組み入れたい意向あり。
 
 資産状況(5/20現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,567,517 -1,015,879 15,090
 投資信託 4,150,000 4,311,773 161,773 26,883
 合計 9,733,396 8,879,290 -854,106 41,973
 
②スポーツジム
 ランニングにもっと慣れていいと思うのに、一向に上達する気配なし。
 無茶苦茶息が苦しいというわけではないが、もっと持久力がついてもおかしくないと思うの
 だが。
 50歳までヘビースモーカーだったので肺活量が落ちているのかな?

③時計の断捨離
 ヤフオク第一幕で時計のコレクションの断捨離をしたのはいいのですが、普段着ける時計に
 悩んでいます。
 デイデイトが分かる時計ということが最低条件なのですが、これはという時計に出会えない
 まま。
 普段使いに革ベルトは嫌だし、メタルバンドで重たいのも嫌。
 今持っているカシオの安いデジタルが条件的には合っているのだが、あまりにおじんくさいし。
 
 普段使いとは別に、デイデイトが分かる時計ということでモーリスラクロアのファイブハンズ
 という時計を入手しました。600x450-2015051600008.jpg

 フォーマルな場面では中々いいと思うのですが、フォーマルな場面がないのが難点です。
 

ゆず元気一杯

今朝の室温は20度ですが、寒がりのせいか上着を2枚着ています。
22度くらいまで上昇してやっと上着1枚。
随分寒がりになりました。

朝露がスモークツリーの葉の上で輝いてます。IMG_1635.jpg

①資産運用
 昨日に続きトレード玉の残りを処分。
 これで中長期保有の銘柄だけになったのでやっとすっきりとしました。
 肝心の中長期保有銘柄は現在5銘柄ですが、うち2銘柄が大きく下げており、パフォーマン
 スを随分悪化させていますが、夢を追っかけて買った銘柄なので仕方ありません。
 じっくり保有するつもりです。
 しかし、米国も高値更新、日本も2万円台に再び乗せたというのに冴えませんね。
 
 資産状況(5/19現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,552,427 -1,030,969 -2,342
 投資信託 4,150,000 4,284,890 134,890 9,969
 合計 9,733,396 8,837,317 -896,079 7,627

②ゆずの術後
 心配していた傷口が開くということもなく、術後の経過はいたって良好です。
 もう食事の時は催促が激しくて、食欲は完全に復帰状態です。
 ただゲージから出すと嬉しくて駆け回るので、抜糸が済むまではゲージ暮らしです。
 新しいゲージにもほとんど慣れましたが、時々粗相をすることがあり、その度にわたしに叱ら
 れています。
 粗相した時は、自分でも叱られることが分かっているらしく、小さくなって反省の色は一応見
 せているのですが・・・。
 ゲージの中にいる時、パッと目が会うとそれまで歩き回っていたゆずが片足だけ上げた状態で
 固まることがあるのですが、あれは何の意味なんでしょう?
 

ヤフオク、大ヒット

天気予報通り午後からは晴れ、気持ちのいい一日となりました。
スーパーでの買い物ついでにドリームジャンボの宝くじ、バラで10枚買いました。セコイ買い方
今日の夜ご飯は、シュリンプカクテルとサンドイッチです。
ワインは買い忘れました。

①資産運用
 トレード玉の2/5を成り行き売りで処分。
 損は大きいけどどこかでケリをつけなきゃね。
 投信は少し回復傾向。
 
 資産状況(5/18現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,554,769 -1,028,627 -3,700
 投資信託 4,150,000 4,274,921 124,921 39,485
 合計 9,733,396 8,829,690 -903,706 35,785

②スポーツジム
 週3日のスポーツジム。
 筋トレ2セット、バイク30分、ラン6キロのメニューをこなす。
 わたしは週3日だけど、周りの常連のお年寄り方(わたしもそうだけど)が、毎日元気に走った
 り、筋トレもまじめにやってらっしゃるのを見ると頭が下がる。
 結構ジムの日の午後はくたびれて、わたしにはとても毎日は無理です。
 70歳台のおじいさんとよく並んでランニングマシンに乗っかるのだけど、その方も40分は
 きっちり走っておられるし、ほんと凄いなと思う。
 周りから見ればわたしなんかヒヨコみたいなもんだから、もっと頑張らねば・・・。

③ヤフオク、大ヒット
 昨日のブログで紹介した最低落札価格8万円で出品していたストーブ。
 入札が全く入らず、価格を高く設定しすぎたかなと反省していたら、終了間際になって急に
 価格が跳ね上がり、最終的に13万円で落札という結果になりました。
 愛好家はわたしだけではないことがよくわかりました。
 それにしても凄かった。 スクリーンショット

 
 

ヤフオク途中経過

時々薄日が差し込むような薄曇り。
午後から雨になるとのことで、変に生暖かい風が吹いてます。

さて、大阪都構想は住民投票でごく僅かの差で否決となりました。
人間はどうしても変化に対して恐れを抱くもの。
特に70歳以上の有権者の反対が多かったようですが、これだけ賛成も多かった点を政治家は真摯に受け止めるべきでしょう。
滋賀県も県の知名度が低いということで県名を変える案があるようですが、こちらも住民の賛成がなかなか得られない状況にあるようです。

①資産運用
 トレードで持ち切りになっている銘柄がジリジリ下げて、なかなか処分に踏み切れない。
 銘柄には未練も何もないが、PBRが0.6倍なので戻りをどうしても待ってしまう。
 中長期保有銘柄も含み損の状態だが、こちらは少しずつ回復中です。
 
 資産状況(5/15現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,558,469 -1,024,927 -8,500
 投資信託 4,150,000 4,235,436 85,436 48,747
 合計 9,733,396 8,793,905 -939,491 40,247

②ヤフオク途中経過
 第一幕の時計はあと残り一本のみ。
 こちらは気長に入札待ちというところです。
 
 第二幕のビンテージもののキャンピングストーブもスローペースですが少しずつ断捨離が進
 んでいますので、これまで落札されたストーブの中からほんの一部をご紹介。

 エンダース Baby No.9063・・・2.5万円IMG_3301.jpg
 小型箱スト(箱に入ったストーブ)、これでも結構な火力です。

 Borde バーナー・・・4.0万円IMG_3304.jpg
 製造する後継者がいなくなり、いまや幻となりつつあるバーナー。
 五徳(クッカーを置く台)すらありません。

 オプティマス 199レンジャー前期型・・・5.0万円IMG_3325.jpg
 オプティマス99の箱にサイレントコブラバーナーを組み込んであります。

 現在入札待ちの、オプティマス 10RIMG_3442.jpg
 オプティマス8Rの箱に、無理やりサイレントコブラバーナーを組み込んであります。
 199レンジャー同様、燃料はホワイトガソリン、ケロシン(灯油)、アルコールのマルチフュ
 ーエル対応。
 この10Rは未使用・未点火のきれいなミントなので、最低落札価格は8.0万円です。
 愛好家には垂涎のストーブだと思いますが、価格がちょっと高いかな。

 ご覧になって分かるように、こんなもののどこに価値があるのと思われる方が大半だろうと
 思いますが、これでもわたしが集めた時の価格を下回っての出品です。
 まだまだ出品したいのですが、マーケットのキャパを考えると少しずつになります。
 後半には軍用ストーブが出て参ります。
 

貧乏性

今日も9時間たっぷり熟睡。
自分でもよくこれだけ眠れるもんだと呆れるくらい。
それでも朝食後はまだ眠たくて、ゆずを抱いてソファーでまた一眠り。
ゆずも一緒にお付き合いしてわたしの腕の中で熟睡です。

①マイガーデン
 わたしの好きなホプシー。
 5センチくらい伸びて、葉が銀色に輝いています。IMG_1633.jpg

 スモークツリーも葉を沢山つけました。IMG_1631.jpg

 アキレギア・ブラックバローIMG_1628.jpg

②貧乏性
 衝動買いは多いし、欲しいとなったら無理してでも買ってしまうのに、変なところの貧乏性が
 直りません。
 歯磨きチューブやマヨネーズ、また洗剤などの変え詰め用のパックなど、最後のひと絞りまで
 絞り尽くさない納得がいかなかったり。
 スーパーでの買い物も円単位を妙に比較したり。
 総じて食品や飲み物は安い方を選ぶなど。
 万単位で無駄なお金の使い方をしているのに、1円や10円、100円単位を変にケチったりする
 ところがあるのです。
 やはりこれって貧乏性?
 それとも価値観を感じないものに対するケチ根性なのでしょうか?
 時々自分でも呆れています。


 
  

ゆずの術後

夜半の雨も朝には上がって薄曇りになりました。
気温もそれほど寒くなく、やさしい風が吹いています。

①元会社の人事異動
 日経新聞を読んでいると、元会社の人事異動が載っておりました。
 へえ〜、彼が専務か、偉くなったもんだなあ。
 彼は関連会社の社長に出たのか。
 ふ〜ん、誰々は執行役員になったのかと、懐かしい名前が活字になっていました。
 責任も重いけど、仕事があるということはやはり素晴らしいこと。
 毎日、暇と闘っている自分には夢の世界。
 ちょっぴり?、かなり羨ましい。

②スポーツジム
 ラン、5.1キロでリタイア。
 今度は左足首の関節に違和感。
 最近、少し軟弱になっています。
 
 帰り道、あまりにお腹が減ったことと、先週の旅行で食べたこってりとんこつ味のラーメンが
 思い出されて、家の近くのラーメン屋に寄りました。
 ここは台湾ラーメンで何度かお世話になっているお店。
 メニューにこってりとあっさりラーメンがあったのを覚えていたので、入るやすぐにこってり
 ラーメンを注文。
 で、出てきたラーメンを食べると、こってりどころかあっさり味。
 このお店大丈夫かな、ちょっと先行きが心配です。

③ゆずの術後
 朝、ドッグフードの袋を開ける音を聞きつけるや何時もの催促が始まりましたが、声だけで、
 飛び跳ねたりはなし。
 食べたあともすぐタオルの上で休んでます。
 やはりまだ体調がもどってない様子。
 
 ゆずを仰向けに寝かせ、お腹を見ると細いワイヤーが出ています。
 ゆず、よく頑張ったね。
 早く元気になろうね。

ゆず、避妊手術

今日も晴れのよいお天気。
日中は気温もグングン上がり、27度を超えました。
2階にいると窓を開けていても熱気がこもり、Tシャツ一枚で十分なほど。

いつの間にか、庭のクレマチスが綺麗な花を咲かせていました。(ある日突然気付くことがほんと多いです)
モッコウバラのように庭の小屋に絡ませたいのですが、無理に絡ませようとすると茎がポキっと折れやすく、誘引に苦労しています。
小屋に絡むともっと綺麗なのに・・・。IMG_1626.jpg

①資産運用
 あまり変化はありませんが、投信の下げは止まりません。
 中長期保有が目的でない株が1銘柄残ってしまっているので、これだけでも早く売却して
 すっきりとしたいものです。
 
 資産状況(5/13現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,566,969 -1,016,427 6,100
 投資信託 4,150,000 4,186,689 36,689 -788
 合計 9,733,396 8,753,658 -979,738 5,312

②ゆずの避妊手術
 手術に備え朝食抜きで連れてきて下さいと言われていたので、ゆずの懸命の朝飯催促も無視
 し続け、9時過ぎにゆずを連れて病院へ。
 今日は連れ出す時は割と平気だったのですが、嫌なことが待っているのを感知してか、病院
 へ着くともうブルブル震えています。
 受付を済ませ、ゆずを預けたまま家に帰ると、ゆずのいなくなったガランとしたゲージ、一枚
 のタオルが寂しそうにポツンと置かれたまま。
 やはりゆずがいないと寂しい。

 夕方、心配なので早めにゆずを迎えに行きました。
 病院のゲージにゆずは入れられていましたが、わたしの声が聞こえたハズなのに鳴き声もし
 ません。
 車に乗せて連れて帰る間も、腕の中で頭を横たえ少しぐったりとした様子。
 自分が盲腸で入院した時の痛みを考えると相当まだ痛いハズ。
 そっとゲージに入れてやると疲れたのか横になって寝ています。
 食べるかどうか分からないけどフードを上げようとしたら、音が聞こえたのかいつもの催促。
 何時もの1/3に量を減らして上げたら、元気よく食べたので一安心。

 ゆずも疲れただろうけど、わたしも緊張した一日でした。
 あと10日後に今度は抜糸です。
 二人とも疲れたね。 
 

ゆず、避妊手術予約

相変わらず朝はちょっと涼しいけど、日中は半袖で十分なほどいいお天気です。

①資産運用
 相変わらず投信がジリジリと下がっていきます。
 絶好調な時は2割強の含み益があったのですが、もうなくなりそうです。
 何とか踏ん張って欲しいものです。
    
 資産状況(5/13現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,560,869 -1,022,527 8,500
 投資信託 4,150,000 4,187,477 37,477 -32,271
 合計 9,733,396 8,748,346 -985,050 -23,771

②スポーツジム
 何時ものメニューを淡々とこなし、ランも6キロ走りきりました。
 体重、トレーニング前56.0キロジャスト、トレーニング後55.35キロ。
 暑かったせいでかなり汗をかいて、喉がカラカラ。
 家に帰り着くや、トマトジュースとビールのハーフ&ハーフを、しかも氷をたっぷり入れて
 ガブ飲み。
 すっかり出来上がってしまった。
 今日の夜ご飯はコンビニ弁当だから、レンジでチンするだけ。
 酔っ払ってもいいのら。

③ゆずの避妊手術予約
 色々と考えた末に、ゆずに避妊手術を受けさせることにしました。
 明日の朝から夕方までの日帰り手術です。
 2歳半。
 ちょっと遅すぎたかもしれないけど、先生曰く子供を産ませないのだったら、まだ若いから
 大丈夫とのこと。
 わたしの勝手で、ゆずにはごめんなさいしかないけど。
 せめて痛くないことを祈るしかありません。
 ゆず、ごめんね。


孤独

台風一過、いいお天気になりました。
色んなものが輝いているようで心の中まで明るくなります。

①資産運用
 リート型の投信の下げが止まりません。
 中国、欧州の不振は分かるのですが、米国もよくありません。
 
 資産状況(5/12現在 )
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,552,369 -1,031,027 -18,900
 投資信託 4,150,000 4,219,748 69,748 1,243
 合計 9,733,396 8,772,117 -961,279 -17,657

②孤独
 先日の旅行で浦安に3日、湘南方面に1日いたわけですが、久しぶりに多くの人に囲まれた
 生活でした。
 特に浦安は、外国人も多く、町が人で溢れかえりほんと賑やかでした。
 で、孤独を感じなかったかといえば、知らない人ばかりで、その中にポツンと一人の自分が
 いるだけで、心の孤独はいつもと同じです。
 周りが賑やかなだけに、かえって一人でいる自分の存在感のなさを強く感じたのです。
 こちらに戻ってからは、ゴールデンウイークも終わり寂しくなった別荘地の中に、いつもの
 ように一人で暮らしています。
 人がいない寂しさを感じることはあっても、心の孤独は同じ。
 やはりどこまでいっても一人です。
 

ゆず's ニューハウス

午後から本降りの雨になりました。
夜半に台風6号は近畿圏を通り過ぎるらしいが、草花がなぎ倒されないよう、風があまり吹かないことを祈るのみです。

①資産運用
 日経平均は高いのに、保有している銘柄は相変わらず苦戦中です。
 投信もインド株の不振ばかりに目を奪われてましたが、リートも大きく下げており、ほとんど
 含みがなくなりました。
 
 資産状況(5/11)
  投資金額 評価額 評価損益 前日比
 株式 5,583,396 4,571,269 -1,012,127 15,400
 投資信託 4,150,000 4,218,505 68,505 53,419
 合計 9,733,396 8,789,774 -943,622 68,819

②スポーツジム
 旅行に行っていたのでほぼ1週間ぶりです。
 ランニングは後半右足の膝あたりに違和感を感じたので、大事をとって途中リタイア。
 5.39キロ、38分55秒でした。
 
③ゆず's ニューハウス
 弟の家で一泊した時、ワンちゃんのゲージがトイレと居住空間に仕切られているのを見て、
 あ、これはいいなと思って旅行から帰ると早速Amazonに注文。
 昨日届いたので、ちょっと苦労しながらも図面を見ながら組み立てました。
 IMG_1620.jpg

 今までのゆずのお家が1Kだったとすると2DKくらいに昇格です。
 最初はゆずが興奮して、トイレでちゃんとおしっことうんちができるか不安だったのですが
 何とか早々に慣れてくれました。
 トイレ空間が狭いので、うんちをトレーから外すこともなくなり一石二鳥です。
 買って大正解。
 なんとなくゆずも気に入っているようです。

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる