fc2ブログ

トヨタ、WRC参戦表明

朝から強い北風で家の中が冷蔵庫状態。
日差しがあったかと思ったら、吹雪になりあっという間にアスファルトの路面も地面も真っ白に覆われた。
ジムに出掛けて大丈夫かどうか不安だけど、勇気を持って出掛けることに。
ジムから戻ると雪はやんでいるもののもの、猛烈な北風が吹き荒れ部屋の寒いこと寒いこと。
速効性を求め、石油ファンヒーターのスイッチをポチっと。
吹き抜けなので、2階のエアコンもポチッとです。

①スポーツジム
 体重を計ると何と56キロを下回り、55.9キロ。
 ランの方は26分30秒と自己記録に3秒及ばずだったが、明らかに体のキレが感じられた。
 ジム終了後の体重は、55.5キロ。
 余り急に痩せるのもよくないので、隣の中華屋でいつもの唐揚げ台湾ラーメンセットで締め
 括り。
 IMG_1435.jpg


トヨタがWRCに18年ぶりに参戦
 トヨタが2017年から18年ぶりにWRC( 世界ラリー選手権)に参戦することを正式に 
 表明。
 ベース車はヴィッツ。
 いいぞ、トヨタ。

 最近のトヨタはFCVのMIRAIやプリウスを初めとするハイブリット車ばかりで、走る喜びを
 感じさせる車がない。
 トヨタの86も中身はスバルで外側のハリボテをトヨタが作っているに等しい。
 トヨタはもうターボを作る技術もないんじゃないかと不安の声も上がっていたほど。
 わたしも悲しいかなプリウスのG'sに乗っているが、スポーティーなのは、シャーシーと足回
 りくらい。
 目の前のディスプレイは燃費計だから、気になってアクセルもおちおち踏めない。
 タコメーターもなし、マフラーからの音の感動もなし。
 ただ乗ってるというだけで、運転する喜びはまったくゼロ。

 そのトヨタがWRCに参戦するというのだ。
 車好き人間に取っては喜ばしい話である。
 一層、これを機にスバルも三菱もなんならスズキも復帰しちゃえば面白くなるのに・・・。
 

1月大幅DD

気温2度、小雨模様。
今日は朝からウッドストーブを焚いている。
三日ほど前から左目にゴミが入り、目を洗眼薬で洗ったりもしたが全く取れない。
うっとうしくて仕方がないので、病院の眼科に2/4で予約を入れた。
どんなことをされるのか分からないのでちょっとビビっている。

①株のシステムトレード
 今日で1月も最終。
 今後についての方針は大体決まったのだが、土、日曜で再考の予定。

 さて今日は、NYダウが高かったので、売買ルール3つとも出動。
 利極Rが買いサインを出したフューチャーVCはスリッページで滑って買えず。
 マイルールですぐに注文取り消しましたが、ストップ高で張り付いてます。
 
 鉄壁スイングガード2が、相性の悪い銘柄をヒット。
 ほぼチャラで引けました。
 ヒノカグショートもソディックとフィンテックの2銘柄売り約定。
 ヒノカグショートは最近不調なので、今日は頑張って欲しいところ。
 やはりダメでした。
 一番信頼の厚かった戦略なんですが、今月は1勝6敗、大幅DDで終わりました。

 後場、利極Rがブイキューブをジャンプしてヒット。
 その後ずるずると下げ始めたので裁量で手仕舞い。

 結果、1月は30万円を越える大幅DD。
 1/6にプラス9万円だったのが嘘のような惨敗で終わりました。
 直近投入した戦略以外、全て負けというのが空しい。
 
  システムトレードの結果(1/30) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 0 0 0 -52,809 -142,509
 利極R 1 1 -11,225 -85,769 -85,369
 鉄壁スイングガード2 1 0 0 14,748 47,400
 ヒノカグショート・ボラ2 2 2 -7,705 -178,481 23,819
 合計 4 3 -18,930 -302,311 -156,659
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 利極R 0 0  
 鉄壁スイングガード2 1 2,000  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 1 2,000  
 カブドットコム証券預かり資産 10,872,350 -579,046  (前日比 -325)
 


日清トムヤムクンヌードル
 Unknown.jpeg
 まったく知りませんでした。
 昨年4月に日清から、カップヌードルのトムヤムクンが発売されていたなんて。
 わたし、すぐ汗が出るくせに辛い麺類には目がない。
 ましてトムヤムクンは大好物。
 袋麺のトムヤムクンを求めてAmazonで注文したこともあるくらい。
 
 このトムヤムクンヌードル、何でも店頭から商品が消えるくらいの人気で一時は製造が追い
 つかなかったらしい。
 まっ、今ではコンビニでも手に入るようになったらしいが・・・。

 しかしである。
 販売地域が関東甲信越、静岡に限定されており関西ではまだ販売されていない。
 これは明らかに重大な差別だ。

 日清に投書しようかなと思ったが、もう大勢の人がクレームを付けていると思うので、思い
 とどめた。
 代わりに、仕方がないので、楽天市場で12個入り2203円をポチッとしてしまった次第。
 なお、Amazonは2600円だった。
 

減量成功か

朝、外は氷点下1度だったが、家の中はウッドストーブの余熱のお陰か10度と昨日より暖か。
久々の快晴、暖かな日差しが差し込む2階の窓側はいつもの特等席。
今晩は鶏のササミ焼きとサラダ、そして何故かおめでたくもないのにお赤飯。

①株のシステムトレード
 スカイマーク民事再生法申請、東京証券取引所は上場廃止を決定。
 これまでも何度か売買したことのある銘柄。
 持ってなくてよかった。
 
 鉄壁スイングガード2がヒットし保有していたガーラは寄付きで手仕舞いの売り。
 お決まりのGDは仕方ないとして、その後の急騰が余分。
 
 利極Rのヒットした、ブイキューブとアクロディアも寄付きで手仕舞い。
 その後アクロディアは昨日に続きストップ高。

 今日は寄りで売った後、全て上げているので気分は冴えませんね。

 日本一ソフトに買いのシグナルが出ており、相性の悪い銘柄なのでヒットしないことを願って
 ましたが、その他の銘柄も含めヒットなし。
 平穏無事に一日が終わりました。
 
  システムトレードの結果(1/29) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 0 0 0 -52,809 -142,509
 利極R 0 22,282 -74,544 -74,144
 鉄壁スイングガード2 0 1 -32,652 14,748 47,400
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0 0 -170,776 31,524
 合計 0 3 -10,370 -283,381 -137,729
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 利極R 0 0  
 鉄壁スイングガード2 0 0  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 0 0  
 カブドットコム証券預かり資産 10,872,675 -578,721  (前日比 -16,029)

②スポーツジム
 体重、なんと56.25キロと目標クリアー。
 昨日の夕食はコンビニ弁当で確か750Kcalくらいあったと思うが、その前にキャベツの千
 切りを思いっきり食べたのがよかったのかも。(それにしても貧しい食事だなあ)

 ラン、26分33秒。
 体重の割に記録は平凡です。
 
 ジム終了後、体重は55.9キロと久しぶりの56キロ割れ。
 でも、隣の中華屋さんの誘惑は振り切って帰りました。

③ダイソンから掃除ロボットが発売?
 今、iRobotルンバを使って掃除をしているのだが、どうやらダイソンから掃除ロボットが売り
 出される気配。
 Dyson 360 eye.
 dyson.jpeg

 ベルト駆動で若干の段差も乗り越え、吸引力もやっぱりダイソンばりのものになるらしい。
 ルンバも健気に頑張ってくれてはいるのだが、吸引力ということになるとやっぱりダイソンか。
 発売価格はまだ未定とのことだが、13万円前後になるらしい。
 欲しいけど、高〜。
 型番遅れで安くなるまで待つしかないね。
 

腕時計 その5

わたし毛布が苦手で羽毛の掛け布団一枚に潜り込んで寝ているが、さすがに昨晩は寒くて何度も目が覚めた。
外は氷点下だろうと思って朝外にでると1度もあったので意外。
でも室内は9度と冷蔵庫並みの寒さ、今日は一日家の中で過ごす予定なので、早々にウッドストーブに火を点けた。
午前中は日差しもあり小雪がちらつく程度だったが、午後からは一転して吹雪きに変わる。
ウッドストーブのパチパチと薪が爆ぜる音と風の音だけの世界。

①株のシステムトレード
 鉄壁スイングガード2が昨日ヒットしたデータSECは寄りで無事利確の手仕舞い。
 残るもう1銘柄は保有のままであるが、今日は一転して大きく下げた。
 エクストリームに買いシグナルが出ており、発注していれば大幅利益だったのだが、1銘柄
 へのロットを小さくして運用している関係上、値嵩株への発注は見送っていた。
 チグハグ、こういうところがダメの原因なのかな。

 利極Rが2銘柄をヒットしたが、ブレイクアウト系はいきなり株価を上げてきて、ヒットした
 後は、そんなんぼく知らんもんねと横を向くのが多いから心配。
 それでも1銘柄はストップ高まで到達、もう1銘柄は高値掴み。
 
  システムトレードの結果(1/28) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 0 0 0 -52,809 -142,509
 利極R 2 0 0 -96,826 -96,426
 鉄壁スイングガード2 0 1 47,400 47,400 47,400
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0 0 -170,776 31,524
 合計 2 1 47,400 -273,011 -160,011
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 利極R 2 5,500  
 鉄壁スイングガード2 1 -27,200  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 3 -21,700  
 カブドットコム証券預かり資産 10,888,704 -562,692  (前日比 +73,897)
 

②腕時計 その5
 腕時計その3で書いた、CITIZEN AVALON スーパーカレンダー。
 電池交換しても動かない状態ものが、ヤフーのオークションに出ていて、実はポチッと入札
 していました。
 本当は事前によく調べなきゃいけないんだが、その後ネットで色々調べると、CITIZENでも
 クオーツの回路部品がなくて修理が出来ないらしい。
 時計修理の専門店でも無理らしく、直っても一部動作しないとか書かれていて、これは落札
 出来たら反って困りそうだなあと思っていたら、昨夜他の人が落札してくれて何とかセーフ。
 落札できなくて喜ぶなんて初めての経験。

 10年ほど前に、古いキャンピング用ストーブ(バーナー)を集めていて、よくオークションに
 参加していたころが懐かしく思い出された。
 最終時間の2、3分前からポチッとする用意をしてヒヤヒヤしていたものだ。
 

そろそろ確定申告

一晩中降った雨は止んだが、何時降り出してもおかしくないような曇り空。
太陽は出ていないものの、気温10度と比較的暖かいが、今晩あたりから冷え込み始めるらしい。
今夜はスーパで買った、にぎり寿司とブリの照り焼きをビールと熱燗で。

①株のシステムトレード
 昨日利極Rがヒットした5銘柄の手仕舞い売りからスタート。
 ややGDで傷口拡大。
 売却銘柄の中に、テクノHR、日本一ソフトが含まれていました。
 この銘柄、売りでも買いでも勝てたためしがない。

 鉄壁スイングガード2が今日ヒットした銘柄は一応ストップ高に。
 昨日ヒットしてストップ安をつけた銘柄も今日は少し回復基調。
 このまま上げてくれれば嬉しいが。

 昨日も書いた通り、今週で今後もトレードを続けるかどうするか結論を出す予定。
 利幅は小さくてもいいので、DDが少なく安心して楽しめるトレードなら続けたいのだが・・・。
 
  システムトレードの結果(1/27) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 0 0 0 -52,809 -142,509
 利極R 0 5 -67,063 -96,826 -96,426
 鉄壁スイングガード2 0 0 0 0
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0 0 -170,776 31,524
 合計 0 5 -67,063 -320,411 -207,411
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 利極R 0 0  
 鉄壁スイングガード2 2 23,500  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 2 23,500  
 カブドットコム証券預かり資産 10,814,807 -636,589  (前日比 -103,032)

②スポーツジム
 ラン、26分36秒。
 サウナで何も考えず、心地よい疲労と共に、汗を流しているときが幸せ。
  
③そろそろ確定申告
 まだ少し早いですが、ジムの帰りに税務署に寄って、確定申告の書類と手引きを貰って来まし
 た。
 所得税の確定申告は不動産収入があったので(といっても赤字ですが),毎年やってたので問題
 はないのですが、昨年、不動産の売却があったので別途、譲渡所得の申告もやらなければなら
 ない。
 不動産の譲渡所得の申告は初めてなので、不明な部分もあり、少し面倒。
 
 わたしの計算では居住用不動産の売却の特例で、控除があり税金は払わないでいいハズ。
 でもこっちが勉強しておかないと親切なアドバイスがあるとは思えないから油断禁物です。

トレードからの退場も検討

一昨日、昨日と春のような陽気にウキウキしていたけど、水曜日から寒波到来とのこと。
近畿北部は雪模様らしいので、あっという間に真冬に逆戻りの模様。
草木が芽吹き、明るい光に満たされる春が待ち遠しい。
今夜はポトフです。

①株のシステムトレード
 楽しく、長くトレードを続ける為に、今日から心機一転出直しです。
 トレンドは揉み合いボックス相場と判断し、ロットは小さくしてのスタートです。
 
 今日はアミテリスのヒットした、プラコーとフューチャーVCの2銘柄の損切り手仕舞いか
 らスタートでした。
 フューチャーVCはその後ストップ高しているし、どうも波長が合ってない。

 今日から投入の鉄壁スイングガード2が早速1銘柄をヒット。
 前日終値よりかなり下でヒットしたのでいいかなと思ったら、そのままドブン、ストップ安。

 利極Rがシグナルを6つ出していて、うち5銘柄もヒット。
 で、5戦全敗。
 
 トレードを楽しく、長くをモットーに、心機一転してロットを全て小さくして臨んで含み損
 約9万円。

 これがDDに耐えられないという現象なのは理解した上で、今週一杯続けてこんな調子なら
 トレードからの退場を真剣に考えます。
 どうも才能というか運がなさ過ぎる気がして来ました。
 
  システムトレードの結果(1/26) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 0 2 -45,952 -52,809 -142,509
 利極R 5 0 0 -29,763 -29,363
 鉄壁スイングガード2 1 0 0 0 0
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0 0 -170,766 31,534
 合計 6 2 -45,952 -253,338 -140,338
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 アミテリス 0 0  
 利極R 5 -63,900  
 鉄壁スイングガード2 1 -24,300  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 5 -88,200  
 カブドットコム証券預かり資産 10,917,839 -533,557  (前日比 -21,851)
 
②原田マハ「一分間だけ」
 原田マハ、好きな作家の一人。
 この「一分間だけ」ももう何度も読んで分かっているのに、何時も泣かされてしまう。
 愛犬も、彼も、かけがえのないものを失って,何が大切だったかに気付くラブストーリー。
 
 足元に転がる小さな名もないものたちをいとおしんで、季節の花達を、いっぱいに見上げる空
 を、風の匂いを感じながら。
 もう決して、無理しないで。
 自然に、命の向くままに。

 透明感のあるラブストリーです、好きだなあ。
 「カフーを待ちわびて」も好きです。
 

腕時計 その4 CANPANOLA CTR57

昨日に続き陽光が降り注ぎ、気温も11度と春を思わせる陽気です。
もう1週間で、暦も2月となり、春の到来が待ち遠しい日々。

①薪の移動
 明日から天候下り坂なので、薪が濡れる前に、少しでも外の薪棚からデッキ下のログラックと
 室内の薪入れに薪を移動させました。
 外の薪棚も少しくらいの雨は平気なんだけど、やはり雨に濡れた直後の薪は使いたくないので
 天気のいい日に頑張って移すしかありません。
 それに昨年分の薪を使い切らないと、今年買った薪がそのまま残るのでそれはまずい。
 というわけで、今もウッドストーブを焚いてます。
 2階は少し暑いくらい。

 薪を移動させてると、薪の裏側に結構カメムシが冬眠しています。
 一応、カメムシは取り除いているんだけど、こやつを室内にいれると冬眠から覚めて、室内を
 飛び回ったり、捕まえると何とも言えない悪臭を出すから大嫌いだ。
 
②腕時計 その4
 昨日、CITIZENから西暦、月、曜、日が表示される時計が出されていたこと、また復刻版の販
 売が待たれることを書きましたが、ネットでさらに詳しく調べるとありました。
 カンパノラ パーペチュアルカレンダーCTR57-0981。
 CITIZENのクオーツで、AVALONの復刻版とも言えます。
 何故か、ムーブメントはスイス製らしいのですが?
8C_22.jpg

 AVALONシリーズが3万円台だったのでCANPANORAは10万円台位かなと思ったのですが、
 世の中そんなに甘くありませんでした。
 CANPANOLAシリーズは、税込みで20後半〜50万円台まで。
 わたしの狙っているモデルで29万円少々。
  
 ミニッツリピーター機能付きのモデルまで出ています。
 CITIZEN、恐るべし。 
 
 う〜ん、欲しいが・・・。
 もうリタイアしたわたしの身としてはかなりの、イヤ相当な高額。 
 
 株のトレードで今月負けてなければ思い切って・・・なんだけど、ほとんど同額今月負けている
 からなあ、当面写真を見てはため息を付くことになりそう。
 トレードに奇跡でも起こらないかな。。

腕時計 その3

今日は日中10度まで気温が上がり、何か春の訪れを感じさせてくれました。
久々に家の庭を見て回ったのですが、草木も春の訪れを待ちわびているようでした。
ただ悲しいことに、一番好きなホプシーの木が正月の雪の重みで曲がってしまい、トップが地面に届きそうになっていたので、園芸店で太い支柱を買って来て結びつけ真っすぐに矯正しましたが、うまくこれで戻るか心配です。

①スポーツジム
 体重も57キロ台と変わらず、ランも26分42秒とマイペース。
 このところ停滞気味です。

②ゆずの凸凹食器
 昨晩と今朝、この凸凹食器にドライフーズを入れて食べさせました。
 う〜ん、ゆずが喜んでいるかどうか判断は難しいところですが、明らかに食べづらくなったの
 で、全部食べるまで2分以上は掛かります。
 今まで飲み込むようにして食べていたのが、最後の方は仕方なしに一粒ずつ噛んでいるようで
 すので、いいのじゃないでしょうか。
 ゆずは少し戸惑って、イラっとしてるような気もするが・・・。

③腕時計 その3
 西暦、月、曜、日が全て見られる時計を探していますが、400〜1,000万出す気になれば機
 械式時計であるようです。
 例えば、IWCやマネロ、有名なところではパテック・フィリップなんてのもあります。
 当然そんな高いもの買えるわけがありません。
 息子に上げたフランクミュラーのバンカーズで精一杯でした。

 で、ネットで性懲りもなく探していたらありました。
 もう製造はされていませんが、お膝元である日本のシチズンがクオーツですが作っていたよう
 です。
 中古品でもあれば欲しいと思いましたが、出回ってはいないようです。shippou_do-img600x450-1421829256cazadz7444.jpg
 
 CITIZENさん、ソーラや電波もいいですが、是非復刻版を出して下さい。
 切にお願い致します。
 

ゆっくり凸凹食器

新聞を取りに外に出ると小雨がぱらついているものの6度と暖かい。
明け方、琵琶湖の対岸の雲が赤く染まっていたので、晴れることを期待していたのだが・・・。
北風が強く、時折雨音が叩き付けるような音に変わる。
春まであと1ヶ月半の辛抱。
今宵はビーフシチューです。

①株のシステムトレード
 手仕舞い銘柄のテクノHRは、お決まりのGDからスタート。
 この銘柄、売れば負けるし、買うと負けるで相性が相当悪い。
 あとプラコーとかノジマとか・・・。
 
 それで、アミテリスがプラコーをしっかりとキャッチしている。
 やはり負け。
 ヒノカグショートも連敗続き。

 DDがこれまでで一番大きくなっているので精神的に余裕がなくなっている。
 う〜ん、どうもいけませんね。

 それと時給千円の人が一日必死で働いて得た金額の、4、5倍のお金を簡単に失っているが、
 こんなことをしてていいのかという疑問も芽生える。上手く言えないが・・・。
 
 そんなこともあり、色々考えましたが、来週より戦略を一部入れ替え、新規一転出直すこと
 に致します。
 楽しく、長く続けることを最優先として、他力本願で才能もないのでDDを抑えるためロット
 も小さくします。
 
  システムトレードの結果(1/23) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 2 0 0 -6,857 -96,557
 利極R 0 1 -54,907 -29,763 -29,363
 ヒノカグショート・ボラ2 1 1 -4,444 -170,766 31,534
 合計 3 2 -59,351 -207,386 -94,386
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 アミテリス 2 -39,200  
 利極R 0 0  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 2 -39,200  
 カブドットコム証券預かり資産 10,939,690 -511,706  (前日比 -93,437)
 

②ゆっくり凸凹食器
 ゆずがフードを食べるときのガッツキようといったら。

 小1時間前からゲージ内で立ち上がり食事の催促が始まる。
 30分前からはちょっとわたしが動くと、フードを貰えると思うのか啼きまくる。
 
 小粒タイプのドライフードを今は33g上げているのだが、ボールに全部入れて上げると、
 一遍にがっついて喉を詰まらせ吐き戻すので、少量ずつボールに投げ込んで上げている。

 で、新兵器買いました。
 ドギーマンのゆっくり凸凹食器。IMG_1433.jpg
 
 添え書きには、早食いさんにもお勧め、食事時間が約4倍ゆっくりにと書かれています。
 う〜ん、効果のほどが楽しみだ。
 ゆずも楽しい食事の時間が4倍になったら幸せだと思う。

シストレ危機

天気予報通りの雨。
でも比較的暖かくて過ごしやすい。

①株のシステムトレード
 今日も3戦略そろって出動。
 寄付き手仕舞い銘柄のアールビバンもノジマもGD。
 利極Rとヒノカグショートがそれぞれ1銘柄ずつキャッチしたが、ヒノカグが不調なのでやや
 不安。
 
 ジムに行って戻ってくると、利極Rもヒノカグも途中まではプラスだったのに、大幅マイナスに
 転落している。
 買い銘柄は下がり、売り銘柄は上がるという全く逆の動き。
 含み損も考慮すると明日で全戦略がマイナスに転落しそうだ。
 売買ルールてなんだろ?
 
 淡々とやっているつもりだが、負け方が酷すぎるわ。
 楽しく長く続けたいのだが、これではシステムトレードからの退場も・・・。
 
 カブドットコムの資産は投信が増やし、トレードで減らすというパターンになってきた。
 
  システムトレードの結果(1/22) ※手数料、税金等考慮済み 
 仕掛・手仕舞
  IN OUT 本日損益 当月累計 運用開始来
 アミテリス 0 2 -40,774 -6,857 -96,557
 利極R 1 1 17,164 25,144 25,544
 ヒノカグショート・ボラ2 1 1 -27,652 -166,332 35,968
 合計 2 4 -51,262 -148,045 -35,045
 持ち越し
  銘柄数 含み損益  
 アミテリス 0 0  
 利極R 1 -39,600  
 ヒノカグショート・ボラ2 0 0  
 合計 1 -39,600  
 カブドットコム証券預かり資産 11,033,127 -418,269  (前日比 +18,541)
 
②スポーツジム
 ラン、26分40秒。
 体重はまだ57キロ台から落ちない。
 昨日も病院で言われたが、昼食は抜かないで、夕食を抜いた方が体にはいいとのこと。
 昼キチッと食べて、夜はビールだけにするかな。
 

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる