小噺
朝,新聞を取りに外に出ると気温7度。もうわたし的には晩秋の寒さ。
11月には注文していた薪が届き、12月になるとタイヤをスタッドレスに履き替えるともう冬。何か1年があっという間です。
①スポーツジム
先日台湾ラーメンを食べてから、昼食スルーの習慣が変わってしまい、昨日もまたラーメンを
食べてしまった。今度はあっさりラーメン(また写真取り忘れた)。何しろ新しく出来たラーメ
ン屋さんなのでメニュー一通りは食べたいという願望。
で、また体重が56キロ台後半に突入。やっぱり昼食はスルーにします。
ラン、それでも頑張って27分4秒と好タイム。
②小噺(日本経済新聞、「外国人と落語」より)
朝、日経新聞を呼んでいたら、柳家さん喬さんが外国人に落語や小噺を教える話が載っていて、
その中にあった小噺があまりに面白かったのでご紹介。
題、美術館
『これ、ゴッホね』
『いいえ、ユトリロでございます』
『これもユトリロね』
『いいえ、ゴッホでございます』
『これなら分かるわ。ピカソでしょ』
『いいえ奥様、それは鏡でございます』
わたし、何度読んでも笑いが止まりません。
③株のシステムトレード
訳あり謹慎処分も解けたので、来週より運用再開の予定。
しばし、運用を中止していたデルタホライザーも最小ロットで復帰させる予定。
マーケットが早く落ち着いてくれればいいのですが、エボラ出血熱は何か長引きそうな嫌な予
感。富士フイルム?
11月には注文していた薪が届き、12月になるとタイヤをスタッドレスに履き替えるともう冬。何か1年があっという間です。
①スポーツジム
先日台湾ラーメンを食べてから、昼食スルーの習慣が変わってしまい、昨日もまたラーメンを
食べてしまった。今度はあっさりラーメン(また写真取り忘れた)。何しろ新しく出来たラーメ
ン屋さんなのでメニュー一通りは食べたいという願望。
で、また体重が56キロ台後半に突入。やっぱり昼食はスルーにします。
ラン、それでも頑張って27分4秒と好タイム。
②小噺(日本経済新聞、「外国人と落語」より)
朝、日経新聞を呼んでいたら、柳家さん喬さんが外国人に落語や小噺を教える話が載っていて、
その中にあった小噺があまりに面白かったのでご紹介。
題、美術館
『これ、ゴッホね』
『いいえ、ユトリロでございます』
『これもユトリロね』
『いいえ、ゴッホでございます』
『これなら分かるわ。ピカソでしょ』
『いいえ奥様、それは鏡でございます』
わたし、何度読んでも笑いが止まりません。
③株のシステムトレード
訳あり謹慎処分も解けたので、来週より運用再開の予定。
しばし、運用を中止していたデルタホライザーも最小ロットで復帰させる予定。
マーケットが早く落ち着いてくれればいいのですが、エボラ出血熱は何か長引きそうな嫌な予
感。富士フイルム?