fc2ブログ

近々、美味しい海鮮料理を食べてきます。

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は、6.20の☆6です。
深い睡眠時間は2時間28分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、鯵の干物、明太子、冷奴、納豆味噌汁です。
お酒で肝臓がくたびれているので、肝臓に良いものを食べています。

彼岸花の群生地として有名な桂浜の彼岸花もようやく咲き始めました。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  ー 7,580円
       総資産    ー37,152円

 日経平均が450円も下げたのに、高配当銘柄が奇跡的に堅調です。

 NY市場は、新規失業保険申請件数が予想以上に強い結果となり、利上げ長
 期化懸念が高まり3日続落。
 ダウ平均は370ドル安、ナスダックは245ポイント安で終わりました。

 日経平均先物は32,000円割れ寸前、今日は厳しそうです。

 大引け、日経平均は168円安で終了。
 日銀が大規模緩和策の継続を決めたことで、一時は400円以上安かったので
 すが、かなり戻しましたね。
 高配当銘柄もほとんど変わらずまで戻したようです。


②スポーツジム
 ベンツをコーティングに出して、代車でジムへ。
 300Kcal歩いてジム終了。
 乾燥重量は驚きの57.5キロ。
 やっぱり昨日の赤身肉のワイルドステーキ300gがダイエットに効いたよう
 です。
 しかし、あれだけ大盛りのライスを食ったのに信じられません。


 んで、今度神奈川の弟の家に遊びに行って、海釣り公園で釣りを楽しんでく
 る予定ですが、帰り伊豆を回って雲見の民宿吉右衛門さんに一泊してきます。

 目的は美味しいお刺身と煮魚などの海鮮料理です。
 今日電話して、基本コースにサザエのお刺身と鮑の踊り食いを追加注文しま
 した。

 伊豆はもう20回以上回っているのですが、民宿は初めて。
 ちょっと緊張してますが、美味しい海鮮料理をお腹いっぱい食べてきます。 

 もう人生の楽しみは美味しいものを食べることです。



恒例のいきなりステーキ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は、6.20の☆6です。
深い睡眠時間は1時間59分です。

昨夕は37度の発熱と下痢で元気なしでしたが、タオルケットを掛けて汗を出したら少しよくなりました。
下痢はもう3日ほど続いており原因不明。
風邪薬と正露丸を飲んでます。

今朝の朝ご飯は、青汁そして引き続き白米、塩鮭、とろろです。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  ー130,800円
       総資産    ー139,462円

 久々に前日比マイナスとなりました。

 NY市場は、FOMCで政策金利が予想通り据え置かれたものの、年内の追加
 利上げの可能性が示されたことで、ハイテク株中心に売りが強まった。
 ダウ平均は76ドル安、ナスダックは209ポイント安で終わりました。

 日経平均の大引けは452円安と時間の経過と共に結構売られましたね。
 なお、高配当銘柄は少し被弾しただけで、損傷軽微で終わりました。


②いきなりステーキ
 市民病院に行ったので、その足で毎月恒例の京都はいきなりステーキ詣です。

 病院が早く終わったので、いきなりステーキには11時20分に到着。
 空いてるだろうと思ったら、結構席がいっぱい。

 いつものようにワイルドステーキ300gにライスは大盛りとサントリーの黒烏
 龍茶を注文。

 IMG_6168.jpeg

 見ての通りな〜んか300gにしては少ないような気がする。
 これじゃあっという間で完食当たり前。

 店内2箇所からワイルドステーキ450gを注文する声が・・・。

 私も450g食べたいんだけど、料金の550円アップはちょっと贅沢なので我慢
 してます。

 今日のお肉はちょっと筋があって硬い感じ。
 それでも歯は健康なのでワシワシくらいつきます。

 今日も大盛りライスとお肉の相性バッチリ。

 で、YouTubeを見てたら、肝臓にいい食べ物ということで、キャベツ、豆腐、
 そしてニンニクが紹介されていたので、今日の味変は主におろしニンニクを中
 心に責めました。

 今日も満足満足でご馳走様でした。

 肉マイレージは33,954gになりました。



ご褒美のランチバイキング

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.63の☆3です。
深い睡眠は1時間30分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁それに白米、ベーコンエッグ、わさび漬けです。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  +366,050円
       総資産     +393,438円

 NY市場は、小売売上高などの経済指標に好感が広がり3日ぶりに反発。
 ダウ平均は331ドル高、ナスダックは112ポイント高で終わりました。

 日経平均の寄り付きは300円ほど高い感じ。
 高配当銘柄はまた10数万円上げているけど、あまり調子がいいのでこの後
 の反動が怖いです。

 大引け、日経平均は364円高の33,533円で終了。
 一時期450円以上高かったのですが、大分押し戻されましたね。


②人間ドックの御褒美ランチ
 人間ドックで、今津にあるサンブリッジホテルのお食事券をもらったので、
 ジムを休んでお昼を食べに行きました。

 注文したのは、鯖寿司と天ぷら、一人鍋、サラダ、小鉢2種のバイキング。
 天ぷらはライブで揚げてくれるので食べ放題です。

 で、これにドリンクバーを付けて2,500円也。

 小鉢も鍋も鯖寿司もな〜んかイマイチで大したこなし。

 コロナ前にやっていたランチバイキングの方がもっと美味しかったけど、
 この値段での再開は難しく、こじんまりとしたバイキングでした。

 でも、天ぷらは海老が好きなので6匹戴きましたが・・・。

 まあ、ちょっとガッカリだけど、タダなので文句を言ってはいけませんね。

食へのこだわり

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.07の☆6です。
深い睡眠は3時間19分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、卵納豆、ウインナー炒めです。


①資産運用
 前日比  高配当銘柄 +265,300円
      総資産   +257,628円

 NY市場はレイバーデイでお休みです。

 日経平均は大引けにかけてプラスに転じ、引けは97円高で終わりました。
 高配当銘柄も若干プラスで終わった模様です。


②スポーツジム
 まだ残暑が厳しい中、しっかりと300Kcal歩いてジム終了。
 乾燥重量は58.6キロでした。

 昼食は予定通りすき家で最近ハマり気味の鮭定食。
 汗を流した後なので、塩分補給で味噌汁が美味しいです。
 アプリの割引クーポン使って50円引きの520円也。

 食後、スーパーに寄ったらまた秋刀魚が売ってましたが、2匹で500円ほど、
 ホッケの干物が2匹で398円だったのでホッケを購入。

 明日の朝食はホッケで決まりです。

 昼食は惣菜コーナーでロースカツを買ったので、玉ねぎをスライスして、一
 緒にちょっと丼の素と煮立たせて、上から卵を軽くとじてカツ丼にする予定。

 木曜日からはパン食で、朝は卵焼きでトーストサンド。
 昼食は龍鳳園の油淋鶏の予定です。

 食べることしか楽しみがないので、2、3日前まで献立が決まって行きます。

 今月は後、いきなりステーキ、弟と居酒屋、伊豆雲見の民宿での海鮮料理が
 予定されており、もう今から楽しみで仕方ありません。

食へのこだわり

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.80の☆5です。
深い睡眠は3時間33分でした。

今朝のご飯は、青汁そして石窯パン、目玉焼き、ハムです。


①資産運用
 スクリーンショット 202312
 JTの配当金93,852円が入金されたので実現益に計上しました。

 今朝のNY市場は、雇用統計を受けて追加利上げ観測が後退し反発。
 ダウ平均は116ドル高、ナスダックは3ポイント安で終わりました。

 高配当銘柄は今週5連勝で終わりました。
 ちょっと調子が良すぎます。


②スポーツジム
 今日も頑張って歩いてジム終了。
 乾燥重量は58.0キロです。

 昼食は今津に戻って、駅前飯店げんぞうでかた焼きそば680円也。
 ここでかた焼きそばを食べるのは2回目。
 思い出したけど、あまり美味しくないんだった。
 次はリピはしないように。

 で、明日から3日間の昼食は決まってるだけど、明日日曜日は手巻き寿司。
 月曜日が龍鳳園のにんにくチャーハン、火曜日はすき家で鮭定食とここまで
 決まってます。

 いかに食にこだわってるかがわかりますね。


 んで、な〜んか肉をがっつり食べたい気持ち。

 次回いきなりステーキは9/21に市民病院に行った時に足を伸ばして京都まで
 いく予定。

 それまでに肉がっつり食べたいなあ〜。


 【追記】
 昨日の夜、今年初めて食べた秋刀魚は美味かったけど、めちゃ痩せてた。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる