fc2ブログ

今回の旅行を振り返って

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.44の☆3です。
深い睡眠は2時間13分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、卵焼き、ウインナー炒め、キャベツです。


①資産運用
 金曜日の下げが大きかったので、三星ベルト、SBIにそれぞれ100株の
 買い注文を入れてましたが、評価が芳しくなく怖くなって注文を取り消
 しました。

 金曜日は私同様大きな下げで痛い目にあった人が多いらしく、100〜
 200万単位で損失を被った人が多かったようです。
 
 で、一時は500円を上回る日経平均でしたが、結局行ってこいで97円安
 で引けました。

 高配当銘柄もさらに数万円やられました。(泣)


②今回の旅行を振り返って
 1日目
 柚子を動物病院に預け、いざ神奈川の弟宅へ。
 4時頃到着、到着寸前の狭い道で車のホイールをガリっとやってしまい、
 精神的にかなりの落ち込み。
 夜は、弟と近くの居酒屋で痛飲。
 翌日は見事な二日酔い。

 2日目
 朝4時半起床、5時に本牧海釣り公園にスタート。
 6時到着、早速サビキ釣りで鯵を狙うものの魚影少なく。
 鯵一匹とカタクチイワシが10匹ほど連れただけ。
 平日なのに多くの人で賑わってましたが、みんな釣れていないよう。
 2時過ぎ納竿。
 夜、弟宅でケンタッキーとピザと持って行ったワインで楽しくみんな
 で酔っ払う。
 二日酔い。

 3日目
 予約してあった伊豆雲見の網元・温泉民宿へ。
 3時過ぎに到着。
 早速温泉に浸かり、夕食は魚介類の御馳走三昧。
 お酒飲み過ぎで、早目に就寝。

 4日目
 朝食を早目に済ませ、いざ帰路へ。
 途中エンジンチェックランプが点灯し、また修理に10万コースかと憂
 鬱な気分に、保有株も大きく下げており、楽しかった旅行気分が台無
 しに。

 で、柚子をお迎えし、3泊4日の旅行は終わりました。


 ホイールのガリ傷といい、釣りの釣果といい、保有株の大幅下げ、エン
 ジンチェックランプ点灯と、な〜んか散々な旅行になってしまい、ちょ
 っとしょげています。

旅行に行ってました

※8/26(火)〜8/29(金)まで旅行に出掛けており、ブログの更新が出来ず申し訳ございませんでした。

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.12の☆6です。
深い睡眠は3時間56分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、卵焼き、ハムキャベツ、味噌汁です。


①資産運用
 前週末比  高配当銘柄  ー865,900円
       総資産    ー856,792円

 28日の権利落日に続き、29日の高配当銘柄の下げが酷く散々な一週間
 となりました。
 権利落日の下げはわかるんだけど、29日は日経平均もあまり下げていな
 い中、何故こんなに高配当銘柄が売られたんだろ?
 訳が分かりません。

 NY市場は、高安まちまち、政府機関の閉鎖リスクが意識されダウは反
 落。
 ダウ平均は158ドル安、ナスダックは18ポイント高で終わりました。


②網元・温泉民宿「吉右衛門」
 今旅行のハイライト、網元・温泉民宿で美味しい海鮮をお腹いっぱい
 食べてきました。
 お宿は西伊豆の先端近くの雲見温泉にある網元・温泉民宿「吉右衛門」

 ここで思いっきり魚介類を食べようという算段です。

 基本コースに、サザエの刺身と鮑の踊り食いを追加でお願いしました。

 まずは、お刺身から。
 IMG_6173.jpeg
 これで一人前です、食べ切れるかどうか不安でした。
 お魚は、マグロ、金目鯛、イサキ、イカ、甘海老他。
 どれも新鮮で美味しかったです。

 サザエの刺身とお蕎麦。
 IMG_6174.jpeg
 サザエのお刺身特有のコリコリの食感がたまりません。
 横のトックリのような容器には桜が練り込まれたお蕎麦が入っています。

 茹で伊勢海老とサザエの壺焼き。
 IMG_6178 (1)
 伊勢海老はボイルされてますので、豪快に捻って頭と身を切り離しかぶ
 つきました。
 頭の味噌ももちろん残しません。
 サザエの壺焼きは、途中で切れないよう捻ってとりだし、わたのちょっ
 と苦い部分も残さず戴きました。

 鮑の踊り食い。
 IMG_6183.jpeg
 鮑が身をくねらせる様はまさに踊り食いです。
 裏の貝柱を切って、バターを垂らし、両面炙ってから食べます。
 踊り食いは人生初めて。
 わたのちょっと苦い部分も残さず戴きました。

 カサゴの唐揚げ。
 IMG_6184.jpeg
 これも基本コースに含まれてます。

 煮魚。
 IMG_6179.jpeg
 これも基本コース。
 魚の名前は聞き逃しましたが、美味しい煮魚でした。

 イカとキノコのホイル焼き。
 IMG_6182.jpeg
 これで終了。

 あとご飯とお味噌汁が付きます。
 とにかくもうお腹いっぱいでした。

 魚介類のお好きな方にはお勧め致します。


伊豆の民宿、予約しちゃった

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.50の☆5です。
深い睡眠は3時間26分でした。

今朝のご飯は、青汁そして白米、焼きサバ、炒り卵、味噌汁です。

な〜んか、台風7号の進路がどんどん西寄りになって、このままだと真上を通過しそう。
火曜日の食べ物がないので今日買っとかなくちゃ💦。


①資産運用
 朝の寄り付き直後はしっかりしてたのに、売りに押され大引けは413円安。
 高配当銘柄もダメでした。


②伊豆の民宿、予約しちゃった
 今日はジムの休館日でお休み。
 昼食はゴーヤと豆腐でゴーヤチャンプルを手作り。

 上手く作れたぽいのに、味はイマイチでした。

 で、明日は台風直撃なので、明日もジムはとても無理そうです。

 それでも台風は来ていないのに、北西の風が強く嫌な雰囲気です。
 今の予想進路だと、台風は西側を通りそうなので、そのうち南風が強烈に吹
 つけてくるんだろうなあ。


 んで、YouTubeを見てたら、西伊豆の雲見の、民宿旅館の料理が豪勢で、伊
 勢海老、鮑、サザエに煮魚、焼き魚その他もろもろととても美味そう。

 これは行くっきゃないと、9月に弟の家に遊びに行く予定なので、帰り伊豆に
 寄ってみようと思い立ち、28日で予約入れました。

 伊豆は、散々回ったけど、いい旅館は3万円以上からだし、その割に食事は見
 栄えはいいけど、新鮮な魚介類を頼むと別途べらぼうに取られるし。

 その点、一人の旅行だし、民宿で美味しいものを食べた方がいいよね。

 ということで、今から楽しみです。


 

旅行は散々でした

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は2.78の☆2です。
深い睡眠は1時間49分間でした。

朝ご飯は、青汁、そして麦ご飯、納豆、明太子です。

12/14〜15まで旅行に出掛けており、ブログをアップ出来ませんでした。
誠に申し訳ございません。


①資産運用
 スクリーンショット 202241
 あおぞら銀行の配当金18,941円が入金されたので実現益に計上しました。

 今朝のNY市場は、FOMCの結果を受けて利上げ長期化による景気悪化が
 懸念される中、11月小売り売上高が予想以上に悪化したことで、景気後
 退懸念が一段と強まり大幅続落。
 ダウ平均は764ドル安、ナスダックは360ポイント安で終わりました。

 大引け、日経平均は524円安と結構下げました。
 高配当銘柄も沈没です。


②スポーツジム
 50分間歩いてジムのノルマ終了。
 乾燥重量は、58.8キロと増加です。
 昨日のインスタントの焼きそばが敗因。

 昼食は福龍居で、台湾豚骨ラーメンとレバー飯825円なりです。
 レバー飯って、ご飯にレバニラ炒めを掛けたものと一緒です。
 ここはレバニラ炒めが美味しいのでレバー飯も美味しかったです。


 さて、12/14〜15はまたまた福井へ旅行してました。
 今回は大野付近を観光の予定だったのですが、まず昼食を食べようと思
 っていたお蕎麦屋さんがなくなっていました。

 旅行雑誌のるるぶに十割蕎麦が美味しいって載ってたお店なのに・・・。
 るるぶもいい加減ですね。

 で、昼食はどうしようと悩んでいたら、雪が降り出し辺り一面真っ白に。
 寒いし、もう1件るるぶに紹介されていた店に入ったら、お客は私一人。

 寒いので温かいお蕎麦でも思って、舞茸の天ぷら蕎麦960円也を注文。
 IMG_6016.jpeg

 地元で採れた舞茸って紹介されてましたが、普通の舞茸でした。
 
 で、雪はどんどん降ってくるし、温かい服装で来なかったので、大野城と
 か付近を巡る気力なし、ホテルは3時にならないとチェックインできない
 ので、車の中で暖をとりながらひたすら時間の過ぎるのを待ってました。

 時間になったので福井駅近のビジホにチェックイン。
 旅割で車の駐車料金含めても3,000円ちょっと。


 んで、今回の旅行の狙いは、前回も行った居酒屋の牡蠣の天ぷらが美味し
 かったので、その牡蠣の天ぷらのリピートが本命。

 しかも旅割で3,000円のクーポンもあるしね。


 で、念願の牡蠣の天ぷら2つに、穴子、だし巻き卵の天ぷらを注文。
 IMG_6018.jpeg

 牡蠣の天ぷらは相変わらずの美味しさ、だし巻き卵も珍しくて美味しかっ
 たです。

 続けて、最初に頼んでおいたフグの唐揚げと、メゴチと季節の天ぷら登場。
 IMG_6020.jpeg

 唐揚げもメゴチも美味しいだけど、みんなほとんど同時に出てきて大忙し。
 そこに、これまた福井名物のソースカツも出てきて、もうテーブルは大変。
 IMG_6023.jpeg


 そもそもの間違いは、瓶ビールを頼んで、今日のオススメのフグの唐揚げ
 を頼んだのが間違いのもと。

 すぐにできるアテを頼まなかったので、瓶ビールはアテもなく飲んで、そ
 れに部屋が寒くて。

 で、日本酒の熱燗を頼むと同時に、天ぷら類を頼んだら、ほぼみんな同時
 に届いてしまったと言うわけ。
 それにみ〜んな茶色のアテばっかり。

 熱燗飲んで焼酎のお湯割りを頼んだ時にはもう既にお腹は八分目。

 頼んだアテは冷めてきて、美味しさは飛んでいくし・・・。


 注文するときは、順番が大切だと言うことがよくわかりました。

 お会計は旅割クーポンがあったので、2,632円也。
 それにしてもな〜んかイマイチになってしまった。(泣)


 さらに翌日も朝から雨。
 柚子をお留守番させたままなので心配で、観光気分も盛り上がらず、すぐ
 に帰路について9時過ぎには家に着いていました。

 唯一の救いは柚子がお利口にお留守番してたことだけでした。


 

大江戸温泉物語 あわら

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.65の☆1です。
深い睡眠時間は2時間49分でした。

朝ご飯は、青汁、黒酢、そして目玉焼き、ハム、レタスをイングリッシュマフィンに挟んで戴きました。


①資産運用
 先週末は日経平均が800円以上高いのに苦い目に遭わされたけど、なんと
 か挽回して欲しいものです。
 米国の中間選挙は、上院で民主党が過半数を確保したけど景気への影響を
 どう受け止めるのかな。
 今週も色々とありそうです。

 10時現在、日経平均165円安。
 やっぱり、米国の中間選挙で上院で民主党が過半数獲得が響いたかな?

 で、高配当銘柄は先週末に続き散々で、大きく下げています。(泣)


 大引け、日経平均は300円安。
 下げましたね〜。
 高配当銘柄は20万円を超える大幅下げとなりました。

 ヤケクソで明日、はま寿司に行ってきます。


②今日はお家ご飯 
 今日はジムの休館日なので、大人しくお家で昼食。
 玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコン、ウインナーでポトフを作りま
 した。

 ポトフって、作るの簡単だし、まあ失敗することがないからいいよね。


 んで、前々から大江戸温泉物語のディナーバイキングに行って、食いまく
 るのが夢(小さ)なんだけど、今日ネットで調べたら、各地にあるのね。
 名前から東京だけだと思ってました。

 近いところだと、福井のあわら温泉にありました。
 高速使わなくても車でわずか2時間で行ける。

 それに、何と言っても、福井県はまだ旅割やってるのね。

 おひとり様、10畳の和室で、17,000円ちょっとが、12,000円ちょっとで
 泊まれる。

 飲み放題も、70分、税込2,200円で、追加可能だって。


 う〜ん、悩むなあ〜。

 福井は先日から2回も行っているので、観光するところもないけど、温泉
 でゆっくりして、畳部屋で寝転んで、朝夕バイキングで、美味しいものが
 食べられる。

 どうするかなあ〜。

 行きたいけど、ちょっとこのところ旅行続きだしなあ。
 株もず〜っと下げてるし・・・。


 悩みどころです。



プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる