fc2ブログ

柔らか敷パッドを買いました

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.26の☆5です。
深い睡眠は2時間31分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、塩鮭でお茶漬けです。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  +226,970円
       総資産    +260,008円

 前週末比  高配当銘柄  +641,930円
       総資産    +665,924円

 実現益と評価益の合計が過去最高を更新しました。
 と言っても2019年からNISAやってて、まだ倍にもなっていないけど。

 今朝のNY市場は、手掛かり材料にかけ横ばいでした。
 ダウ平均は1ドル高、ナスダックは11ポイント高で終わりました。


②スポーツジム
 ジムに2日間行ってなかったので今日はサボれません。
 で、乾燥重量は59.6キロとかなり太り気味。

 昨日、ピザにとろけるチーズを思いっきり掛けて食べた後に、塩ラーメンを
 我慢できずに食べたのがいけませんでした。

 ということで、昼食は必然的にすき家の牛丼ミニに卵で我慢です。

 
 んで、徐々に夜が寒くなってきたので、柔らか敷パッド(静電気防止、抗菌・
 防臭、丸洗いOK)が、1,286円とコスモスで安く売っていたので、思わず買
 ってしまいました。

 敷電気毛布もあるんだけど、手触りがあまりに柔らかかったので、これで寝
 たら気持ちいいだろうなという誘惑に負けてしまいました。

 掛け布団の肌に当たる面も同じような柔らか仕様なので、なんかバッチリっ
 て感じです。

 
 これで夜が楽しみ。


何が健康にいいのか分からない

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.97の☆5です。
深い睡眠はたったの14分でした。


今朝の朝ご飯は、青汁そしてうおちりの残りで雑炊です。

①資産運用
 前日比   高配当銘柄  ー570,270円
       総資産    ー581,828円

 昨日はグーの音も出ないほどやられました。

 今朝のNY市場は、高安まちまち。
 ダウ平均は40ドル安、ナスダックは10ポイント高で終わりました。

 日経平均は、時間と共に上げ幅を拡大し、2時20分現在500円を超えました。
 今日はなんとか高配当銘柄も反発して上げています。

 日経平均は最終的に479円高で終了。
 保有高配当銘柄もそれなりに上昇、昨日のような動きはなくてホットしてます。


②何が健康にいいのか分からない
 アーモンドに含まれるビタミンEは抗酸化作用が強く、体を錆びさせない、
 つまり老けない体を作ると言うので、決して安くはないアーモンドミルクを
 毎日健康のために飲んでいる。

 ところがYouTubeを見るとナッツ類、特にアーモンドはリンを多く含んでお
 り、これが老化を促進するという。

 う〜ん、どっちなんだい?


 ビタミンEが体にいいと言うので、卵もビタミンE強化のものを買っている。

 なので、同じアーモンドで、いいと言うのと悪いという意見が分かれるのは
 ホント困ってしまう。

 まあ、ビタミンEの抗酸化作用に期待してアーモンミルクはそのまま飲み続け
 ていますが・・・。


 あと体に悪いものとして食品添加物が多く含まれているものは食べない方が
 いいらしい。

 カップヌードルは超危険らしい。
 あまりインスタント食品は食べないが、小腹が空いた時のためにミニカップ
 麺はかなり買い溜めしてるのだが、捨てた方がいいのかなあ。

 加工肉も良くないらしいので、ハムやソーセージも気をつけないとダメらし
 い。

 な〜んか、赤身肉は大腸癌の原因になるとか、あれもダメこれもダメと言わ
 れて、もう野菜サラダをドレッシングなしの生のまま食べるしかないみたい。

別れた嫁が癌になった

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.16の☆6です。
深い睡眠は2時間31分でした。
久々に快適指数が高く、体調がいい感じです。

今朝の朝ご飯は、青汁そして卵焼き、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。


①資産運用
 2時10分過ぎ、日経平均は157円安。
 保有の高配当銘柄は10万円くらい下げてます。

 結局、日経平均は259円安で終了。
 高配当銘柄もさらに大きく下げて終わりました。


②スポーツジム
 今日も 約50分今日歩いて、300Kcal達成。
 乾燥重量は58.1キロ。

 昼食は龍鳳園でAセットの油淋鶏720円也。
 ライスも残さず完食。

 で、11月に娘のところに遊びに行くんだけど、娘の話によると、別れた嫁が
 大腸癌で今度手術をするらしい。

 直接電話やメールの連絡はできる関係だけど、まだ癌のステージも分からない
 し、当分は娘からの情報待ちにすることにしました。

 まあ便検査で見つかったらしいので初期だと思いたいけど、女性の癌で第一位
 が大腸癌だから心配です。

 彼女も私と同じでお酒好きだからなあ。
 アルコールが危険因子のトップらしいので私も気を付けないとね。

 別れてしまっているので歯痒いけど、今の私にはどうすることもできない。

 複雑な気持ちです。


何はなくても、健康な体が一番大切

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.47の☆5です。
深い睡眠は47分でした。

昨夜、消費期限8/6のウインナーを食べたら、お腹ピーです。
いやしんぼはいけませんね、残りは捨てました。

今朝の朝ご飯は、青汁それに白米、ベーコンエッグ、わさび漬けです。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  +104,290円
       総資産      + 96,320円

 NY市場は、CPIが総合で3.7%の上昇と市場予想を上回ったものの、想定
 範囲内との見方が広がったが景気敏感株が売られたことで下落。
 ダウ平均は70ドル安、ナスダックは39ポイント高で終わりました。

 日経平均は予想外に大きく上げて461円高で終了。
 ん、何があったの?

 高配当銘柄も大きく上げて、37万円くらいのプラスになった模様。
 で、金融株は三井住友、あおぞら銀行、みずほ、日本郵政Gと持ってるる
 けど、何故三井住友をもっと買っておかなかったか大後悔中。


②スポーツジム
 今日も300Kcal歩いてジムのノルマ終了。
 乾燥重量は58.0キロジャスト。

 昼食は丸亀製麺へ。
 何だか注文を捌くのが遅くてかなりの混雑ぶりで、他へ行こうかと迷った
 けど辛抱して、カレーうどん590円也。
 天ぷらも食べたかったけど、うどんで700円を超えちゃうので我慢。


 で、昨日人間ドックに行ったけど、70歳代はまだ元気に動けると思うんだ
 けど、80歳を過ぎて人の手を借りないと歩けないようになったら嫌だなあ。

 よぼよぼになって、歩くのも大変になったら、車で買い物にもいけないし、
 唯一の楽しみである美味しいものを食べに行くこともできなくなる。

 長生きはしたいけど、それはあくまで体が元気に動けることが大前提。

 そのためにジムに行って歩いているのも、グルコサミンを毎日飲んでるのも
 いつまでも元気に歩けることにある。

 家の階段も、最近は必ず手すりを持って滑り落ちて骨など折らないよう注意
 している。

 歳をとって骨折なんかしたら、寝たきり老人になってしまう。


 何はなくても、健康な体が一番大切。

 

人間ドッグ終了

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.20の☆6です。
深い睡眠は1時間47分でした。
総睡眠時間はなんと10時間17分、寝過ぎもいいところですね。

今朝の朝ご飯は、人間ドック受診のため絶飲絶食です。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  +98,550円
       総資産   +109,358円

 NY市場は、NY原油が昨年11月以来の水準に上昇し物価への影響が懸念さ
 れる中、オラクル、アップルの下落が重石となり反落。
 ダウ平均は17ドル安、ナスダックは144ポイント安で終わりました。

 前引け、日経平均は100円安。
 高配当銘柄はプラスで推移です。

 大引け、日経平均は69円安で終了です。
 高配当銘柄は10万円ほどのプラスのようです。


②人間ドック終了
 8:30、朝一番で人間ドックへ。
 残念ながら先着がいて、2番目。
 これが原因で待たされて結局終了は11:30になってしまった。

 終わったらすぐに福龍居で台湾豚骨ラーメンに天津飯を食べる予定だった
 けど、この時間は混んでるのでずらすことにしました。

 で、肝心の胃カメラは思いの外、楽でした。
 な〜んか年々喉の麻酔薬が進化しているのか、喉を胃カメラが通過する時
 のあの吐き気がなく、するっと喉の奥にカメラが入るようになった。

 まあ最も、その後胃の中をカメラでグリグリされたり、空気を注入された
 りであまりいい気分じゃないけど。

 でも、これで懸案だった人間ドックも終了。
 あとは便に血が混じっていて2次検査なんてなりませんように。

 さあ、朝飯も食ってないし、昼飯思いっきり食ってくるぞ!


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる