fc2ブログ

映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.60の☆1です。
深い睡眠は2時間36分でした。

朝ご飯は、青汁に、それに石窯パンとハム、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 202342
 今朝のNY市場は、雇用関連指標が予想を大幅に上回ったのを受けて、追
 加利上げの警戒感が高まり続落。
 ダウ平均は366ドル安、ナスダックは112ポイント安で終わりました。

 昨日はガッツリとやられましたが、今日も大変そうですね。

 日経平均は戻す場面もあったけど、結局は384円安で終了。
 高配当銘柄も昨日に続きしっかりやられました。(泣)


②映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」
 e1aa040cc8a23655.jpg

 またまたお山を越えて敦賀市までわざわざ映画を見に行ってきました。

 ハリソンフォードが演じる古き良き冒険活劇、インディー・ジョーンズ。
 80歳の彼がどこまで演じられるのか、心配もありましたが、なかなかど
 うして元気元気。

 歳を感じさせない彼の冒険活劇はハラハラドキドキでした。
 
 ストーリーはやや無理があるような展開だったけど、あの懐かしいテー
 マ曲が流れると、こっちまで若返ったような気分にさせてくれます。

 評価の方は、ストーリーが?、なので☆3.5でしょうか。


 見終わったらいつものように「かつや」でヒレカツ豚汁定食814円也。

 株主優待券550円と100円割引券を使って164円也。

 ヒレカツはサクサクで豚汁も美味く、ご馳走さまでした。

 
 

映画「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.20の☆6です。
深い睡眠は2時間02分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それにタカキベーカリーの石釜パン、ハム、ゆで卵です。
タカキベーカリーの石窯パンってホントに美味しいです。


①資産運用
 スクリーンショット 202308
 NY市場は、債務上限引き上げ法案が下院で可決し、上院でも可決される見
 通しとなったことから反発。
 ダウ平均は153ドル高、ナスダックは165ポイント高で終わりました。

 13時40分現在、日経平均は298円高としっかり。
 高配当銘柄も堅調です。

 大引けは、376円高。
 何気に強いですね。


②映画「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」
 images.jpeg
 ※ネタバレ含む

 久しぶりに大雨の中、映画をお隣の福井は敦賀市まで行って観て来ました。

 映画は「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」。

 ワイスピは派手なカーアクションが売りの映画で、あまり私の好みではない
 のですが、ず〜っと観るべく映画もなくて、あまりにも映画から遠ざかって
 いたので、気晴らしも兼ねて行ってきました。

 今作品はワイスピのシリーズ10作目。
 これでもかとド派手なカーアクションが続きます。
 ちょっとありそうもないアクションもありますが、まあ迫力があって楽しめ
 ました。

 ただ問題は、150分もの長い映画なのに、終わりはなく「続く」で終わる点
 です。
 そして続きは何と2年後というから、はあ〜って感じです。

 ちょっといくら何でも2年って長過ぎないと愚痴りたくなりますが、やっぱ
 り観たいですね。

 評価は☆3.5です。

 んで、観終わってから、お気に入りの「かつや」で昼食。
 豚汁定食のヒレカツ814円也を食べて、株主優待で264円に。
 久しぶりのヒレカツ、キャベツも豚汁も美味かったです。

 今日は、映画はポイント払い、かつやも優待券使ったので、出費は264円で
 済みました。♪


映画「レジェンド&バタフライ」

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.06の☆4です。
深い睡眠は1時間15分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに卵サラダ、ハム、レタスを挟んだ卵サンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202304
 今朝のNY市場は、大統領と議会指導者との債務上限交渉を明日に控え、買い
 戻しが強まり反発。
 ダウ平均は47ドル高、ナスダックは80ポイント高で終わりました。

 1時 20分現在、日経平均は230円高。
 高配当銘柄はちょこっと上げてます。

 大引け、日経平均は216円高で終了。
 高配当銘柄も小じっかりで終わりました。


②スポーツジム
 50分歩いて、ジムのノルマ終了。
 乾燥重量は57.8キロとやや重めです。

 昼食はサクッとすき家の牛丼ミニに卵で420円也。
 安上がりですね。

 んで、日曜の「タイタニック」、「アバター」に続いて、昨日はAmazonの
 プライムビデオで1月に公開されたばかりの「レジェンド&バタフライ」を
 観ました。

 キムタクの織田信長と綾瀬はるかの濃姫の夫婦の物語。

 出だしはちょっととっぽい織田信長と男勝りの濃姫といった感じで、面白い
 筋書きだったんだけど、徐々にありきたりのストーリーとなり、最後の回想
 シーンでは夫婦愛を出そうとしたのだろうけど何も伝わってこなかった。

 世紀の大作「タイタニック」のラブストーリーの前では全く霞んでしまい、
 ありきたりのエンディングで終わってしまった。

 題名の「レジェンド&バタフライ」が意味不明なので調べたら、レジェンドは
 信長のことで、バタフライは帰蝶とも呼ばれたという濃姫を指すらしい。

 夫婦愛を描きたかったのだろうけど、・・・でした。

 まあ、厳しいけど☆一つといったところかな。


ジェームズ・キャメロンの世界にどっぷり

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.70の☆5です。
深い睡眠は1時間30分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに卵サラダ、ハム、レタスを挟んだ卵サンドです。


①資産運用
 全引けは、日経平均118円高。
 高配当銘柄も小じっかりで推移です。

 大引け、日経平均は238円高で終了。
 高配当銘柄もしっかりで終わりました。


②ジェームズ・キャメロンの世界にどっぷり
 昨日は一日雨で暇を持て余し、Disney+のビデオを観てました。
 作品は、タイタニックとアバターの2本。

 どちらも3時間を超す、ジェームズ・キャメロン監督の代表作です。

 タイタニックではディカプリオとケイト・ウィンスレットの若さあふれる演
 技とロマンスに圧倒され、若さってやっぱりパワーだなあと思い知らされま
 した。

 上流階級の裕福な暮らし、それに対して、地位もお金もないけど何にも変え
 難い若さを持った青年の挑戦。

 生き残りローズ・ドーソンと名を変え、ジャックとの約束を守り、飛行機や
 馬を乗りこなし逞しく人生を謳歌した写真の数々。

 記憶に今も残るセリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」
 のメロディーと共にやはり映画っていいなと思わせる作品です。
 見応え十分でした。


 で、アバター。
 
 奇想天外な発想、色彩の豊かさ、その世界に引き摺り込まれそうな描写力。
 何もかも忘れて、見入ってしまいます。

 アバターIIの「ウェイ・オブ・ウォーター」も良かったけど、色彩の強烈さ
 はアバターが優っていました。

 やはりアバターも歴史に残る映画です。
 
 2本続けてみると、ちょっとお腹がいっぱいで重過ぎましたが、ジェームズ
 ・キャメロンの世界にどっぷりハマらせて戴きました。

 やっぱり映画っていいわ。


「舞い上がれ」??

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.69の☆1です。
深い睡眠は1時間46分でした。

朝ご飯は、青汁、ヨーグルト、それに白米、鯵の干物、明太子です。


①資産運用
 データが権利落ちのため理論値になっているので資産表は省略します。

 今朝のNY市場は、金融システム不安が後退しセンチメントの改善が続く中、
 米国債利回りの上昇が一服したことで上昇。
 ダウ平均は323ドル高、ナスダックは210ポイント高で終わりました。

 大引け、日経平均は100円安。
 しかし権利落ち配当の理論値は257円なので、ままといった感じですね。
 高配当銘柄はほぼ横ばいで終わりました。

②「舞い上がれ」??
 月曜日に続き、ジムが今日、明日と休館日で何もすることなし。

 朝いつものように惰性でNHKの「舞い上がれ」を見たけど何の感動もなし。
 明日はいよいよ最終回というのに、こんなにつまらない朝ドラは初めて。

 前回「チムドンドン」も散々な評価だったけど、それでもまだ見どころはあ
 った。

 「舞い上がれ」は主人公が幼少期の頃は面白かったし、航空学校時代もそれ
 なりに感動はあったけど、町工場になってからは全くダメになってしまった。

 ドラマとして何が言いたいのかちっとも伝わってこない。

 で、ハラハラ、ドキドキもないし、主人公の家庭も現実感なし。


 Amazonプライムの「エンジェル フライト」シーズン1の6話を見たけど、涙、
 涙のいいドラマだった。
 NHKも少しは見習って欲しい。

 NHKの視聴料を払うのが嫌になってきた。

 次回作に期待!

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる