fc2ブログ

薪ストーブを焚いても暖かくならない

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.05の☆5です。
深い睡眠は1時間35分間でした。

朝ご飯は、青汁、そして麦ご飯、ハムエッグに刻みキャベツです。


①資産運用
 スクリーンショット 202303
 今朝のNY市場はまちまち、今週発表される経済指標を控え、方向感に乏
 しい動きとなりました。
 ダウ平均は104ドル高、ナスダックは30ポイント安で終わりました。

 1時半現在、日経平均は107円高。
 高配当銘柄も少しですが上げています。

 大引け、日経平均は95円高で終了。


②薪ストーブを焚いても暖かくならない
 冒頭にも書いたように。朝起きたら室温経ったの3度。
 冷蔵庫の中にいるのと同じです。

 積雪は10〜15センチと積雪は想定していたより少ないのですが、とに
 かく猛烈に寒い。

 で、石油ファンヒーターとエアコンのダブルで部屋を暖めましたが温度
 上がらず。
 
 それでも、今日は月一回の糖尿病検査が9時半の予約なので、ゆっくりも
 してられず、「舞い上がれ」を見終わったら、食器を洗って片付け、家か
 ら離れたところに停めた車までスコップを持ってまずはレスキュー。

 車を覆う雪を降ろして、病院まで車で行ってきましたが、糖尿病の検査結
 果は前回と同じでHbA1cが7.5と最悪。

 薬を変えるかどうかの話になりましたが、ともかくもう一ヶ月様子を見る
 ことになりました。

 んで、家に帰ってきたのですが、部屋の中が寒くて寒くて。

 石油ファンヒーターをつけても正面が暖かいだけで、背中はゾクゾク。
 そこに柚子がストーブの前に割り込んでくるものだから、もうこれは伝家
 の宝刀、薪ストーブの出番!

 と、ここまでは良かったのですが、薪ストーブにを焚いても、寒過ぎるの
 か一向に温度が上がりません。

 2時現在、室温16度。

 
 ホームレスの人達大変だろうなあ〜、どうしてるんだろう?
 


薪ストーブの一日

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.53の☆4です。
深い睡眠は1時間46分間でした。

朝ご飯は、青汁、そして麦ご飯、鯵の干物、梅干しです。


①資産運用
 9時半現在、日経平均は312円高、高配当銘柄も堅調です。

 大引け、日経平均は352円高で終了。
 高配当銘柄もしっかりで終わりました。


②薪ストーブの一日
 プチ鬱な気分なので、昨日から薪ストーブを焚いてます。

 今日はジムの休館日なので、何もすることがなく、TVも見るものがない
 しホント暇。
 薪ストーブの揺れる火を見てただただまったりです。

 IMG_6025.jpeg

 薪ストーブは居間の吹き抜けに設置してあるので、天井のファンを回し
 て、2階だけが暖かくならないようにしています。

 温度が上がると27度くらいまでなるので、家全体がまったりぬくぬくで、
 寒波の到来も忘れさせてくれます。

 これでクリームシチューとかがあれば、ストーブの上で温めて絵になる
 ところなのですが・・・。

 愛娘の柚子も薪ストーブが気持ち良いのかソファーで寝ています。

 
 まあこんな贅沢な時間の過ごし方もたまにはいいものですね。


 

薪が品切れ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.93の☆0です。
深い睡眠時間は1時間47分でした。

朝ご飯は、青汁、黒酢、それにマッシュルームの炊き込みご飯、ちりめん山椒、マッシュルームのお味噌汁です。

庭に金木犀の匂いが漂い始めました。


①資産運用
 スクリーンショット 202232
 今朝のNY市場は、企業決算に焦点は移り上げました。
 ダウ平均は550ドル高、ナスダックは354ポイント高で終わりました。

 1時過ぎ現在、日経平均は400円高。
 高配当銘柄もまあしっかりです。

 大引けは、日経平均380円高で終了。
 高配当銘柄もしっかりで終わりました。


②スポーツジム
 今日も筋トレ、ウォーキングでジム終了。
 乾燥重量は58.8キロ、あきまへん、全然体重が減らん。

 昼食は丸亀製麺で、釜揚げうどんの並に鶏天2つで割引使って480円也です。

 で、釜揚げうどんを啜っていると、何やら親子丼の並という声が聞こえたよ
 うな。

 んで、メニューの看板を見ると、おお、何と言うことか親子丼が復活してい
 るではないか。

 う〜ん、もっと早く教えてよ。
 丸亀製麺の親子丼、大好きなんだから・・・。

 これで丸亀製麺に行く回数が増えるかも・・・。

 
 で、話は変わって、薪ストーブに使う薪の話。
 まだ注文大丈夫だろうとたかを括っていたら、何時も注文しているお店がもう
 オーダーストップ。

 それと750Kg単位からしか売らないという。
 私のように土、日とか暇な日しか薪ストーブを焚かない人には、750Kgなんて
 一冬では到底使いきれない。

 仕方なく、別のお店で注文したけど、高いんだよね〜。
 100Kg注文して、送料込みで12,560円。

 まあこの冬はまだ薪棚に薪も残っているし、まあこれでいいか。


 しかし、来年からちょっと問題だなあ〜。







  

薪ストーブ

5時18分起床。
日の出は6時半頃なので真っ暗。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、目玉焼き、ウインナー炒めです。

風邪抜けきったと思ったら、昨夜37.1度とまだ微熱が続いています。(咳も)
やっぱり健康が一番ですね。
しみじみ思いますと言う訳で、ジムはお休みします。


①資産運用
 スクリーンショット 201903

 昨日は日経平均200円のマイナス。
 高配当銘柄も冴えませんでした。

 NYダウはまた新高値更新ですが、さて・・・。

 日経平均は高所恐怖症で178円安で終わりました。


②薪ストーブ
 昨日は一日、YouTubeでテント内に薪ストーブを入れて楽しそうにソロキャンプを楽しんで
 いる動画を見ていた。

 外は雪。
 でもテント内は薪ストーブを焚いて暖かそう。

 薪ストーブの煙突がテントに触れて危なそうだが、皆さんよく工夫されていた。

 テント内は綺麗に飾り付けられ、まるで家の中にいるよう。
 思わずうっとりと眺めていた。

 わたし、ログハウスに住み、家の中にしっかりとした薪ストーブがあるのに何故こうも
 キャンプでのテント内の薪ストーブに憧れるのだろう。
 
 家の小屋に薪ストーブを入れてみたい欲求にかられることもあるので、狭い空間で薪ス
 トーブを焚くことへの憧れだろうか。

 昨日、300キロの薪が搬入された。
 去年の使い残しの薪も薪棚にいっぱいある。
 今年は思いっきり薪を焚いて、薪ストーブ三昧に耽るとしようか。
 

冬仕度

朝から雨、気温も上がらずチャンチャンコならぬダウンベストを着込んでます。
裸足ではそろそろ寒くなってきました。
エアコンをつけたい欲求と戦ってます。

13日、三太郎の日!
今日もダイソーでゆずのベッドに敷くタオルをもらってきま〜す。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201753

 NYダウは、高値警戒感が広がる中、利益確定の売りなどが出て31ドル安と反落しました。

 ブライトパスは、3円安の442円引け。
 FPGは、14円高の1,241円引けです。

 日経平均は、午後、海外投資家とみられるまとまった買いが入ると市場参加者の間で安心感
 が生まれ、幅広い銘柄が値上がりし200円高となりました
 節目とみられた2万1,000円も上回り、9営業日連続で上昇です。
 

②冬仕度
 薪ストーブの薪の在庫が少ないので、馴染みの近江通商さんに電話したら、2年乾燥薪は
 もう売り切れですと言われ慌ててしまった。

 他の業者でもいいのだが、家の前までしか運んでくれず、さらに薪をドサっと家の前に置いて
 いくものだから、後の木屑の掃除が大変で困るのだ。

 う〜ん、と唸っていると山桜の薪ならまだ在庫があるというので500キロだけとりあえず確保し
 ておいてもらった。(外壁工事中のため薪の搬入がまだできない)
 ここは、1時間2,000円出せば一輪車で家の薪棚まで薪を運び入れてくれるのでとても楽。

 山桜は火持がコナラやクヌギに比べ少し落ちるのだが仕方ない。

 ついでに焚き付け用の針葉樹の細割の薪も別途違う業者に発注しておいた。
 これは2週間後にダンボールで4箱が配送されてくる。
 これ、すっごく重くて、小屋に運び入れるのに苦労するのだ。
 

 しかし冬の準備はまだまだ大丈夫なんて思っていたらとんでもなかった。

 冬用タイヤの交換の時期もあっという間にくるんだろうな・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる