fc2ブログ

フルボッコ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.25の☆1です。
深い睡眠は1時間46分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、秋刀魚、納豆、千切りキャベツ、味噌汁です。

SNSでも批判されているように、「らんまん」の最終回でしんみりとしてる後に「ブキウギ」の宣伝は余計でしたね。


①資産運用
 前日比  高配当銘柄  ー62,970円
      総資産    ー92,598円

 NY市場は、つなぎ予算が成立し政府機関の一部閉鎖が避けられたもの
 の、10年債利回りが2007年来の高水準を更新したことやFRBによる高
 金利政策の長期化が重しとなり続落。
 ダウ平均は74ドル安、ナスダックは88ポイント高で終わりました。

 後場に入って日経平均はさらに下げて、13時半現在511円安。

 で、高配当銘柄の下げがさらに酷くて、今日だけでもう55万円ほど下げ
 ています。
 高配当銘柄はピークから、すでにもう160万円ほど下げました。
 どこまで下げるんだろう?
 いくら何でもちょっと下げ方が酷すぎる。

 結局、大引けは521円安。
 高配当銘柄は56万円安のフルボッコです。


②スポーツジム
 約1週間ぶりのジム。
 これまでのように歩くだけで相当へばり気味。
 サウナも久しぶりで熱くてのぼせる寸前。
 
 乾燥重量は57.1キロ。
 喉がカラカラでふらふらです。

 やっぱり歳をとって運動サボると身体に堪えます。
 継続は力なり。
 毎日少しずつでいいから体は動かさないとサボり癖が付くようです。

 昼食は中華系のお店が休みなので、仕方なくすき家の牛丼ミニ430円也
 で済ませました。

 運用の方も大不調だし、体はなんかクタクタだし、元気全く出ません。

 今から飲むと夜が大変なので、お昼寝タイムにします。
 おやすみなさい。

 
 

今回の旅行を振り返って

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は3.44の☆3です。
深い睡眠は2時間13分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、卵焼き、ウインナー炒め、キャベツです。


①資産運用
 金曜日の下げが大きかったので、三星ベルト、SBIにそれぞれ100株の
 買い注文を入れてましたが、評価が芳しくなく怖くなって注文を取り消
 しました。

 金曜日は私同様大きな下げで痛い目にあった人が多いらしく、100〜
 200万単位で損失を被った人が多かったようです。
 
 で、一時は500円を上回る日経平均でしたが、結局行ってこいで97円安
 で引けました。

 高配当銘柄もさらに数万円やられました。(泣)


②今回の旅行を振り返って
 1日目
 柚子を動物病院に預け、いざ神奈川の弟宅へ。
 4時頃到着、到着寸前の狭い道で車のホイールをガリっとやってしまい、
 精神的にかなりの落ち込み。
 夜は、弟と近くの居酒屋で痛飲。
 翌日は見事な二日酔い。

 2日目
 朝4時半起床、5時に本牧海釣り公園にスタート。
 6時到着、早速サビキ釣りで鯵を狙うものの魚影少なく。
 鯵一匹とカタクチイワシが10匹ほど連れただけ。
 平日なのに多くの人で賑わってましたが、みんな釣れていないよう。
 2時過ぎ納竿。
 夜、弟宅でケンタッキーとピザと持って行ったワインで楽しくみんな
 で酔っ払う。
 二日酔い。

 3日目
 予約してあった伊豆雲見の網元・温泉民宿へ。
 3時過ぎに到着。
 早速温泉に浸かり、夕食は魚介類の御馳走三昧。
 お酒飲み過ぎで、早目に就寝。

 4日目
 朝食を早目に済ませ、いざ帰路へ。
 途中エンジンチェックランプが点灯し、また修理に10万コースかと憂
 鬱な気分に、保有株も大きく下げており、楽しかった旅行気分が台無
 しに。

 で、柚子をお迎えし、3泊4日の旅行は終わりました。


 ホイールのガリ傷といい、釣りの釣果といい、保有株の大幅下げ、エン
 ジンチェックランプ点灯と、な〜んか散々な旅行になってしまい、ちょ
 っとしょげています。

旅行に行ってました

※8/26(火)〜8/29(金)まで旅行に出掛けており、ブログの更新が出来ず申し訳ございませんでした。

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.12の☆6です。
深い睡眠は3時間56分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、卵焼き、ハムキャベツ、味噌汁です。


①資産運用
 前週末比  高配当銘柄  ー865,900円
       総資産    ー856,792円

 28日の権利落日に続き、29日の高配当銘柄の下げが酷く散々な一週間
 となりました。
 権利落日の下げはわかるんだけど、29日は日経平均もあまり下げていな
 い中、何故こんなに高配当銘柄が売られたんだろ?
 訳が分かりません。

 NY市場は、高安まちまち、政府機関の閉鎖リスクが意識されダウは反
 落。
 ダウ平均は158ドル安、ナスダックは18ポイント高で終わりました。


②網元・温泉民宿「吉右衛門」
 今旅行のハイライト、網元・温泉民宿で美味しい海鮮をお腹いっぱい
 食べてきました。
 お宿は西伊豆の先端近くの雲見温泉にある網元・温泉民宿「吉右衛門」

 ここで思いっきり魚介類を食べようという算段です。

 基本コースに、サザエの刺身と鮑の踊り食いを追加でお願いしました。

 まずは、お刺身から。
 IMG_6173.jpeg
 これで一人前です、食べ切れるかどうか不安でした。
 お魚は、マグロ、金目鯛、イサキ、イカ、甘海老他。
 どれも新鮮で美味しかったです。

 サザエの刺身とお蕎麦。
 IMG_6174.jpeg
 サザエのお刺身特有のコリコリの食感がたまりません。
 横のトックリのような容器には桜が練り込まれたお蕎麦が入っています。

 茹で伊勢海老とサザエの壺焼き。
 IMG_6178 (1)
 伊勢海老はボイルされてますので、豪快に捻って頭と身を切り離しかぶ
 つきました。
 頭の味噌ももちろん残しません。
 サザエの壺焼きは、途中で切れないよう捻ってとりだし、わたのちょっ
 と苦い部分も残さず戴きました。

 鮑の踊り食い。
 IMG_6183.jpeg
 鮑が身をくねらせる様はまさに踊り食いです。
 裏の貝柱を切って、バターを垂らし、両面炙ってから食べます。
 踊り食いは人生初めて。
 わたのちょっと苦い部分も残さず戴きました。

 カサゴの唐揚げ。
 IMG_6184.jpeg
 これも基本コースに含まれてます。

 煮魚。
 IMG_6179.jpeg
 これも基本コース。
 魚の名前は聞き逃しましたが、美味しい煮魚でした。

 イカとキノコのホイル焼き。
 IMG_6182.jpeg
 これで終了。

 あとご飯とお味噌汁が付きます。
 とにかくもうお腹いっぱいでした。

 魚介類のお好きな方にはお勧め致します。


80歳までは頑張るぞ!

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.73の☆4です。
深い睡眠は45分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして卵焼き、ハム、レタスを挟んだトーストサンドです。

朝の室温22度と半袖だとちょっと寒いくらいです。


①資産運用
 大引け、日経平均は276円高で終了。
 高配当銘柄は一時下げていましたが、引けはほぼ変わらずまで戻しました。
 まあやれやれです。


②スポーツジム
 今日もしっかり歩いてノルマ終了。
 乾燥重量は57.4キロ。

 昼食は回転寿司のはま寿司へ。
 TVで宣伝している牡蠣を食べたくて行ったけど、特に感動はなし。

 メニューのラーメンを見たら食べたくなって食べたけど、やっぱりラーメ
 ンは専門店の美味しいかな。

 それと煮アナゴ食ったら、な〜んか生臭くて食欲ダウン。
 お会計986円でした。


 んで、家に帰ったら、元会社のOB総会の通知が届いてて、その中にこの
 1年間の物故者の名簿があったけど、同期が一人亡くなってました。

 それと70歳台の人はあまりいなくて、ほとんど80歳以上の方ばかり。
 やっぱり確実に平均寿命は伸びていますね。

 私も80歳までは頑張って長生きしたいもんです。

 

誕生日を忘れてた

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.20の☆6です。
深い睡眠は2時間36分でした。

今朝の朝ご飯は、青汁そして白米、卵焼き、ハムキャベツ、冷奴、納豆味噌汁です。


①資産運用
 前日比   高配当銘柄  + 2,800円
       総資産    + 26,216円

 前週末比  高配当銘柄  +256,520円
       総資産    +203,422円

 今週は4日続落でしたが、何とかプラスで終えることができました。

 NY市場は、高金利政策の長期化見通しや政府機関閉鎖の可能性から終盤
 売りが出て下げました。
 ダウ平均は106ドル安、ナスダックは12ポイント安で終わりました。


②誕生日を忘れてた
 FacebookやLINEに朝から誕生日のメッセージが入っており、それで自分
 の誕生日に気付きました。

 もはや毎日が日曜日病で、ぼけ〜としてます。

 で、71歳ですか、光陰矢の如しですな。


 さて、ジムへ行って300Kcal歩いて、サウナでさっぱり。
 乾燥重量はまた減って57.2キロとなりました。

 昼食は丸亀製麺で、ご飯の小に海老天、イカ天、鶏天で天丼にしました。
 天ぷらクーポン割引30円で、520円也です。

 もう丸亀の天丼も飽きたし、よく考えれば誕生日なんだから、もっと美味
 しいものを食べればよかったなあ〜。

 年に一回しかない誕生日、それが丸亀製麺って、かなりの後悔。

 運用で得た利益は、溜め込んでるばかりじゃ意味がないので、美味しいも
 のを食べることに使うと自分で決めたくせに、根が貧乏性なんだね。

 まあ、今度の旅行で美味しいものをいっぱい食べてこよう。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる